一昨日の夜。
仕事終わりに神社へと向かいます。
事業の報告と今年の予定を提案します。
凍れて来ました。
パリパリ、パリパリっと地面の氷が割れる音。
ワタクシが重いからか…。
坂道から石段へ。
鳥居の前で一礼し、社務所へと向かいます。
案内の20分前だけど誰も到着せず。
会議出席の予測は8名。
何人か欠席の連絡が入っているようですが…、大丈夫かー。
案内時刻の午後6時ですが、席は全く埋まりません。
さてどうしたものか。
審議案件は事前にお配りしていますでしょ。
質問や意見などはどこからも寄せられず…、であれば了承ってことでよろしいか。
その後、辛うじて1名。
多くの方々の協力をいただき進められる神社の運営。
任務を分担し、話し合いながらマチの人たちの心の拠り所であるよう整備を続けます。
そして7月には例大祭。
準備は早いうちに。
来月から始めさせていただきます。