ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

焼酎も1杯

2025-02-25 19:15:00 | 飲み食べ

土曜の居酒屋忠の続き。

お隣さんとは、最近の健康事情で情報交換。

散歩で体調管理しているとか、薬は何を飲んでいるとか…。

確かにワタクシも診療所へ行って、血圧の薬を処方してもらわねばならないけど。

何だか面倒なんです。

2か月って期間は、あっと言う間に過ぎてしまうでしょ。

倍くらい薬出してくれないかな。

真面目に飲んでるのに…。

切らしてもう1か月、それでも何とかなっているからなぁ。

このまま飲まずに済まないかな。

ってこともあってビールの消費量は少なめ。

何事もセーブして臨みます。

その方がビールも料理も美味しく感じられるでしょ。

勢いだけじゃ過ごせない年齢だもの。

名物のタコザンギ。

美味しゅうございました。

後半に登場したのはアナゴ。

そしてホタテ。

どちらもふっくらして美味かったなぁ。

こりゃ日本酒でも良かったです。

テーブルには國稀の佳撰。

5合瓶がドーンと置かれてたし。

既に先輩方がお楽しみ中でしたけど。

そして焼きガレイを1枚。

と、その前にマグロをいただきます。

堪らんね。

さて、カレイの食べ始めはヒレのところから。

もちろん箸など不要。

そのまま両手で掴んでガブッと。

ヒレの所を全て食べ尽くして次の段階へと進みます。

その合間にアナゴひと切れ。

ちょっと骨が数本混じります。

何て…、美味いものには骨も付きもの。

それを口の中で除けながら食べ続けるのです。

魚好きなら何でもありません。

至極当然。

日本酒にはならず、焼酎の水割りに。

1杯だけ。

それで定量です。

カレイは一気にバラして食べ切ります。

残るのは大きな骨だけ。

そうして食べ尽くすのもまた楽しみなんです。

ホタテは小振りだけど、それがまた美味い。

あれ、ひとり何コでしたっけ。

5コは食べてるんだけど…。

ううーん。

大皿料理だもの、早い者勝ち。

気付かれぬよう「そぉーっ」と頬張ります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総会 | トップ | 構えていれば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲み食べ」カテゴリの最新記事