ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

どうにかなるのか

2025-02-24 06:00:00 | 考えたら

備蓄米が店頭に並ぶのは来月下旬とか。

秋の新米登場には安定するとしたものが、ここまで響くとは想定出来なかったのでしょうね。

日本の主食なのに。

この価格高騰が生産者価格に反映されているのならまだしも、ひと儲けしようなんて人たちも絡んでいるとか、いないとか。

実際のところはどうなのでしょうね。

大きな儲け話に踊らされているだけなのか…、簡単には報じられない。

いずれにしても米不足と価格高騰の2つをセットで解消出来なければ意味の無いこと。

米は日本の…、いやいつまでも拘っているワケにも行きませんか。

関連行政の手腕に期待致します。

そして万が一にも不発であれば責任をお取りくださいませ。

それほど大きく重要な問題ですから。

そう言えば石油はどうなったのですか。

相変わらず高止まり…、いやまだまだ上がりそうな気配も消えず。

困ったものです。

政治家の世界は余裕のある暮らし。

どこからともなく金が回って来たりするのでしょ。

それに引き換え庶民の暮らしは…。

いやいや言いますまい。

この国は自己責任が基本だから。

自分に必要なものは自分で探す。

人に頼っちゃいかんのです。

でもなぁ…。

ホントに困っている。

少なくとも燃料に掛ける税だけでも緩和出来ませんかね。

暮らしは大変なのです。

バラ撒く前に取らないで欲しい。

そもそも人の金なんだから。

どうしたら中央の人に届くんだろう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オジロ | トップ | ズームで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

考えたら」カテゴリの最新記事