木曜はズームの打合せ。
と言うか、活躍人材の発掘と採用支援サービス会社のプレゼンをお聞きすることにしていました。
約束の時刻は午前10時。
オンラインでの準備も完了。
パソコンにカメラとマイクが付いていれば、すぐに始めることが出来ちゃうのです。
便利な世の中ですね。
だけど問題は、介護現場の要員不足。
いくらオンラインで繋がっても、人のお世話を直接することは出来ませんから。
募集から採用まで、さまざまなサポートをいただける…。
求人募集は全国規模。
こんな田舎僻地での勤務を希望する人もそれなりに存在するとか。
ありがたい話ですね。
それが、大量の情報を掲載する企業と繋がり、掲載料などの料金を払い続けるものもあれば、採用が決まれば成功報酬として年俸の何割かを手数料として支払うものも。
それは安いワケでも無く、むしろ慣れていないワタクシには相当高額。
でもなぁ、人が来なけりゃ始まらない。
そろそろ意を決しなければならないのでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます