ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

食パン

2018-06-29 00:37:47 | 飲み食べ
ペダルこぎを続けています。
月、火曜と2日続けてサボりましたけど。

やらなきゃ、って思えたから。



少しは続くかな。
20分200キロカロリーの設定は300キロにアップしました。
頑張らねば。



いつもはスカンピンなパンを買うワタクシですが、たまに他社のもの。
3枚入りを買ってみました。



もちろんジャムはマーマレード。
イチゴも食べてみたいとは思いますが、なぜか買うのはいつもこれ。
好きなんだな。



ところで。

いつものスカンピンの食パンは、焼き立てを食べたいって気持ちが強過ぎて。
一気に食べてしまうでしょ。
でも今回のパンは月曜に買ったまま木曜まで眠らせてしまいましたから。

今度のスカンピンは半分ずつに分けて食べよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから

2018-06-28 23:56:25 | 考えたら
暑寒海浜キャンプ場。



元々は海水浴場だった所ですが、今はキャンプのみの利用です。
まあ増毛の海水浴場の歴史で言えば中歌地区の魅力ってのもありましたけど。
懐かしい。



暑寒別川の河口に移したのはいつ頃だったのでしょう。
もう随分と前のことになってしまいました。

そんな暑寒海水浴場の売店施設が解体されました。
木造のものが2棟。
常設のテントもありましたけど。



全て撤去し、すっきりとした空間が現れました。
最初の何も無かった頃に戻っただけと言えばそれまでですがね。



川を挟んだ向こう岸に見えるのは陣屋展望台。
今日は子供たちの遠足でしょうか。
小さいコたち姿がたくさん見えていましたから。



海のあるマチ。
プールでは泳げるけど海はダメ。
そんなコだらけにならないように…。

どうしたらいいんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいませ

2018-06-28 23:01:57 | ようこそ
今日は台湾からのツアーでお越しの皆さまにご挨拶することが出来ました。
昨日は羽幌に泊まられたそうで、今日は増毛でランチと酒蔵見学。



主催で添乗も兼ねられる方にご挨拶させていただきましたが、間もなくサクランボの収穫が始まることを伝えると、ちょっと驚かれてましたね。
まだまだ知られていなんだなぁ。



ランチは海鮮丼をご希望でした。
そうですね、海の町のイメージがあるでしょうから。
辛口の日本酒と活きのいい海の幸。
そして完熟のフルーツ。

繁体語のバンフレットをお渡しし、見どころなどもお話しさせていただきました。
もちろん通訳もされる方なのでオール日本語です。

今度は挨拶くらい皆さまのお国の言葉で…。
頑張ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ直し

2018-06-28 20:18:39 | 飲み食べ
リバーサイドパークで焼き肉の懇親会を終え、家路に着きます。
なんてことはありませんな。
ちゃんと流れるのが礼儀と言うもの。



2次会はエルザでした。
スナックと呼ぶには随分と広い店内かと思いますけど長めのカウンターも心地いい空間です。
ま、今回のワタクシどもはオヤジたちの集団ですからボックス席で…。

焼き肉でたらふくビールを飲んだのでここでは焼酎の水割り。
だったハズなのに後半はハイボールのようなものを飲んでいましたわ。

爽やかだけど酔うね。

その日のうちにお開きになりました。
健康的です。

だけど真っ直ぐ家には帰らないワタクシ。
午前様なら帰れるんだけどなぁ。



セイコマの灯りが待っているんだもの。
いかんね。

午後9時以降は飲食禁止です。
なんて、十分飲み続けていた人が言うセリフではありませんから。



麺好きオヤジの弱い部分がそんなところに現れるのです。
冷たいものもいいけど熱くて濃いめの味も。



ああ、まだ早いから飲み直しましょうか。
いや、食べ直しだけにしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は海まで

2018-06-28 17:45:00 | おおらか
厚めの雲に覆われていた増毛の空。
雨が降りそうだし寒いでしょ。

日が長くなったことを喜んでいたんだけどなぁ。
これだけ雲が多くちゃ暗くなるのも早いです。



これはちょっと前の夕暮れ時。
窓に差し込む朱色の光に夕焼けが見られることを喜びます。
玄関を出てただ立っているだけですがね。



ズームして夕陽に近付けると周りは暗くなってしまう。
カメラの設定を調整しなきゃダメだったのでしょうけど、それもまた面倒だから。
自分が感じるようにカメラも感じたままでいいんだよ。

あとは何枚同じような光景を撮り続けて“これだ”ってのに出合えるか。



ま、そんな大それたことでもありません。

今度は海まで行ってみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後は

2018-06-28 12:57:00 | 飲み食べ
お昼にカップ麺…。



いや、それは少し休もうと思っていますからね。
ご飯です。
ハヤシライス。



昨日の減塩の勉強会に出る前に食べたものですが…。
今となってはもう食べることも出来ないモノとなってしまいました。
もう一つ、カレーが残っているんだけど。

ま、食べ物を捨てることはあり得ませんのでそこまでは心を鬼にして食べ切ろうかと。

ああ、その後はどうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大皿撤去

2018-06-28 12:30:00 | 飲み食べ
ちょっと勉強し始めたことが頭から離れません。



自分としては普通のサイズ。
だけど明らかに食べ過ぎな量だから。

3分の2かい。
半分じゃ無いとダメかな。



どれをどうすればいいんだろう。
三日坊主だからそんなに深く考えることも無いんたけどさ。



おひたしにかつお節。
そこまてはいいんだよね。
問題は醤油の量だから。



一部に味が付く程度。
だいぶ気を付けているんです。



じゃあこれは…。
ダメだ。

まずは大盛り皿の撤去をお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めること

2018-06-28 01:10:05 | 飲み食べ
健康を考えること。
自分のことだから誰かに任せておけるワケでも無く。
ダメなものはダメ。
やらなきゃならないものはやる。



そういうこと。
それと体に摂り込むものの吟味ってかい。
ちょっとめんどうだけど。



そろそろと言うか、もう遅過ぎるほどなんだろうね。
だからやる。

気付いたから。



同じものを何度も撮っているように見えますよね。
でも表示していることがそれぞれだから。

使いこなせるのかな。

まだ手にもしていないのに。
決めた割には不安だらけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉系の魚肉ソーセージ

2018-06-27 23:44:43 | 飲み食べ
セイコマで買って来た味噌ピーナッツ。
塩バターのが定番だと思いますけどこれもなかなか。



もちろん飲むのはクラシック。



豆がいいのかビーがいいのか。
まあ350ミリ缶1つだけの飲み会ですから。
アッと言う間です。



そうそう。
これはどうですか。

魚肉ソーセージのハズなのにジンギスカンって。
一部マトン入りの魚肉ソーセージ。



確かに風味はありますな。
好きな味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧のこと

2018-06-27 22:50:55 | 飲み食べ
血圧が高かったです。
何となくそうじゃないかなと思っていたのですが…。



高血圧への対策。
もう他人事じゃ済まされないか。
塩分の摂り過ぎを見直して行くこと。
薄味には慣れているつもりです。



いつも濃い目じゃ無いとダメってワケでも無し。
その都度の味を楽しめればいいの。
素材の味を感じること。
だけど出されたものが濃いのならそれもまた1食だから。



食べるのを楽しむってそういうことでしょ。



たくさん食べるなら薄味に、少しだけ食べるなら濃くても…。
体で正常に摂り込める量が決まっているのなら、食べる量を減らすのが手っ取り早いとの結論。



とりあえずひと月ほどチャレンジしてみます。
自分の体がどんな変化をしていくのか。

楽しんでみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする