ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

チャーハンと

2022-04-29 16:25:00 | 飲み食べ

雪が無くなると夕暮れも穏やか。

たまたまそんな日なだけなんだけど、なぜか結び付けたくなるんです。

待ち侘びていたから。

胃腸の調子を気にし過ぎたワタクシ。

ご飯の量も随分控えましたからね、毎日炊くのが余り気味。

麺好きオヤジはご飯も大好き。

チャーハンもいいね、そろそろ普通盛りでいいんじゃないかな。

元々自分に甘い性格。

食欲が戻ると次の何かを探してしまいます。

蕎麦の残りもあったんじゃね。

家族がお昼に作ったトロトロチーズ掛け。

調子こいて一味まで掛けてしまいました。

さて。

少しは動こうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルランチ

2022-04-29 14:15:00 | 飲み食べ

そう言えば、今週はお昼にお弁当をいただきました。

オーベルジュましけのスペシャルランチ。

ありがとうございます。

でもね、食べる量を控えている身としては、ちょっと厳しいボリュームなのでございます。

エビフライにカニクリームコロッケ、焼き魚はホッケでしょうか。えびの塩辛はピリッと辛め。

それに煮ツブ。

後は肉、肉、ニクと続きます。

美味しいものは美味しいうちに派。

だけど中々減らないの。

フワッとした玉子焼きも美味かったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦

2022-04-29 12:10:00 | 飲み食べ

晩ご飯に冷たい蕎麦を食べたのは日曜のこと。

そんなに食べられないんだよ、と思っても麺好きオヤジの気分は上向き。

引きの後はアップでパチリ。

大皿にドサッと置かれているように見えますが、クルクルっと巻いた麺が何コも並べられているのです。

暗くなって来たから照明を点けてまたパチリ。

そろそろ食べるよー。

とろろと刻みネギを添えて…。

ワサビは止めておきます。

それでも十分美味いです。

問題は、クルクルっとしたのを何コ食べるか。

5コかな、それは少ないでしょう。

10コでお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換しました

2022-04-29 10:52:00 | いい感じ

今朝は少し早起き。

と書いてはみたものの、普通の家庭では遅い方でしょうな。7時少し過ぎたくらいだもの。

あ、休みの日の話。

連休に突入してしまいましたもの。

少し遅めのタイヤ交換です。

マゴ君は、隣マチ留萌の道の駅へ。

新しく出来た施設「ちゃいるも」でしたっけ。

混雑防止で予約制なんだそう。

それにおじいちゃんの月命日だからお寺さんも来ますでしょ。

玄関先の作業は、早いうちに終わらせます。

交換そのものは30分ほど。

その後は一旦、ガソリンスタンドへ向かい給油とタイヤのエアーチェック。

空気圧を適正にして、ナットがちゃんと締まったかを確認します。

あ、ナット締めは家に戻ってからの作業ですがね。

待っている間、向かいのお寺をパチリ。

あら、塗装店の軽トラが境内に。

よく見ると本堂の周りに足場が組まれていましたわ。

鐘撞き堂の鐘が吊られ、藤棚と白っぽい玉石が敷かれた境内。

次はどこがきれいになるのでしょう。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録係

2022-04-29 08:20:00 | いい感じ

以前はもっとピッタリくっついてワイワイ、ガヤガヤ。

千石蔵は、ビール会のビアパーティー会場でもありました。

入り口の外側にまで先を広げて…、賑やかだったな。

またそんな日が来るのを楽しみにしています。

この日のワタクシ、胃腸の調子がイマイチだったのと、その翌日にも診察を受けることにしていましたからね。

お茶で。

それといつもの記録写真係。

せっかくのビール会だけど、お茶しか飲めないのは苦にはならず。カメラは大好きだもの全然OK。

ニシン漁に沸いたのは昭和の前半まで。なのでワタクシも実際の賑わいは見たことも無く。

静かに置かれたニシン船を眺めて、当時を想像するのでございます。

その頃の写真もパネルになっていますから。

今年はニシンも豊漁です。

波打ち際が白くなる群来も何度か起こりました。

また当時の賑わいが戻るのでしょうか。

そんなことを思い出しながらパチリ。

またパチリ。

ワイワイもいいけど、静かなのも味わい深いかも。

少しぐらい飲めば良かったかな…、なんて。

もう少し辛抱します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってました

2022-04-29 06:53:00 | 飲み食べ

火曜の夕暮れ。

駅前通りから少し外れたところにある千石蔵集合のワタクシ。

そう、サッポロビール会の月例会が開かれます。

1テーブル3人。

料理はひとりずつ。

ビール会だけど日本酒のお猪口。

しかも少々大きめなヤツ。

注がれるのは、山田錦38%大吟醸。

五百万石55%特別純米。

そして吟風40%純米大吟醸。

そうなんです。

ビール会のスペシャル企画、地酒國稀酒造のお座敷で開かれる特別なお酒を楽しむ会が流れたままでしたからね。

3か月遅れで特別なボトルが持ち込まれます。

でも、初めはもちろん樽生のサッポロ。

まだ時間前ですから。

とりあえず練習が始まります。

参加は15名。

久々の開催でしたからちょっと少なめ。

なので10リットル樽1本と大瓶6本。

黒ラベルとクラシックが半々です。

さあ、それではいつものサラマンダー礼式に則りスタートです。

アイン、ツバイ、ドライ。

ううーん、多少ギコチ無さが残りましたか。

丸々3か月も空いてますから、仕方がありません。

café de SOBA 凛にお願いしたオードブルを摘んで…。

約2時間の宴が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-04-29 01:30:00 | カラフル

事務所でも桜が飾られるようになりました。

春らしい。

心が和む優しい色。

ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう思います

2022-04-28 23:55:00 | 考えたら

「解放」

戦争時の常套句なのでしょうか。

それにより何を正当化すると言うのでしょうか…。

わからんね。

他人の土地を武力で奪い取る。

しかも尊い人命を踏み付けて。

国連はロシアに入ったと報じられたけど、その力量はどれほどですか。

常任理事国とは自身を守るためでは無く、世界の国々をまとめ納得させるためのリーダーたるもの。

勝手にそう思い込んでおりましたわ。

どこも損得。

世の中には正義の味方がいると思っていたんだけどね。

正義ってもの自体が曖昧だからなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら

2022-04-28 22:26:00 | 動くもの

車のバンパーが凹んでました。

この車は3人が運転するのですが、弱いところなので気付かなかったかなぁ。

衝撃を吸収するためのものだから凹むのは仕方が無いのですがね。

さて、どうしましょう。

もちろん修理しますがね、思えばフロントのバンパーもちょっとだけ割れてるもね。

連休明けにでも見積もってもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末限定

2022-04-28 19:50:00 | 飲み食べ

スカンピンが週末にだけ焼いてくれるパン。

ブラックオリーブ。

やわらかいパンではありませんがね。

しっとりでモチモチ。

堪らんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする