ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

ツイてる!

2018-03-24 23:14:50 | 私(みぃみ)
昨日、盗まれた自転車。
なんと今日、放置されているのを偶然、発見したのです!

今日、カーブスに向かったのですが、
歩きなので、ショートカットできるいつもとは違う道で行くことに。

家を出て、ほんの2~3分歩いたところ。
中学校の横の雑木林の入り口付近に、自転車が放置されている・・・

近づいてみると・・・

間違いなく私の自転車!
鍵もついたまま。

すかさずサッと乗って、カーブスに向かいましたよ

しかし、乗り捨てられた自転車を発見できることなんてあるんですね~
奇跡です!


今朝、もしかして自転車を持っていった人が戻してくれたりして?とかすかな望みを持って
自転車置き場を確認したけれど、戻っているはずもなく

どこかで発見するかもしれないから、1週間くらい様子を見ようと思ったけど、
只今、近くのホームセンターで店内の商品の10%割引セールの開催中。
自転車を10%オフで買えるのは大きい。

「今日、買っちゃうかな~」と主人に言うと、

「わかった!犯人はそのホームセンターの店員だよ。最近、自転車の売り上げが伸びないから
店員にノルマを課したんじゃないか?で、買ってもらえるように、近くの家から自転車を盗んだんだよ。
他の家も盗まれているかもよ」

でました!お得意の悪人仕立て!


先日、自治会の総会で、見回りの時に、施錠していない自転車が3分の2程度はあった。
防犯のために自転車に施錠をするように・・・との話があったのです。
その前に、2回くらい回覧でも注意喚起していました。

そんな矢先の出来事でして・・・まあ、バツが悪いといいますかね

そんな話もすると主人が・・・・

「わかった!自治会長だよ!いくら注意しても、そんな大丈夫だろ・・・とか思う人がいるから、
ここは、一台くらい盗んでおこうと思ったんだよ。盗難事件が起きたと回覧して、
ほら、私が言ったとおりだろ・・・と示しを付けたかったんじゃないか?」

よくも、まあ、まあ、次から次へと淀みなく出てくるもんだ
呆れるのを通り越して、関心してしまったよ

私がニヤニヤしていると

「俺の言うこと信じてないな」と言ってくるし・・

誰が信じるか!・・・ってねぇ~

もしや、そう突っ込んでくるのを待っていたかな?(笑)


・・・平和な会話です。はい



カーブスから帰ってきて、見つけたことを報告し、

意外にも近かったことを知ると

「やっぱそれ、盗むことが目的じゃなくて、嫌がらせだよ」と言うもんで、

まだ言ってるよ、この人・・・と思わず笑うと

「なに笑ってんの?笑っている場合じゃないよ」と怒られた

「もしかしたら、認知症の老人かもな。自分の自転車だと勘違いして持っていったんじゃないか?」とか
「中学生の悪戯かもな」とか

犯人捜しはつづく。。。



「しかし、見つかるなんて、ツイてるな!
自転車買った後だったらショックだよな。買う前に見つかってよかったよな」とも。

はい、はい、そういう言葉を待っていましたよ。

今日、カーブスに行くかホームセンターに先に行くかどうしようか悩んでいたのです。
道も、玄関から出て、今日はこっちから行ってみようとその時に思ったのです。

ホームセンターに行かなくてよかった~
いつもの道に行かなくてよかった~

自転車が私を導いてくれたんじゃないですかね

日頃のおこないがいいと(ほんとか??神様が味方してくれるんですね。
そう思おう!



今後、自転車は施錠し、玄関の靴箱の上に鍵を置くことにしました。




人間、痛い思いをしないとなかなか学べないものでして
盗んでくれてありがとう~くらいの気持ちを持つといいのかもしれません

今回のことはいい教訓になりました。



今晩は、昨日半額で買ったお肉でハンバーグでした!

美味しくいただくことができてよかったです!






ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする