朝、起きたらたくさんのポチが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それからも、続々と・・・
ブログ始まって以来の数です。
皆さまのお気持ちが嬉しいです。
本当に本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ケン太ですが・・・
先週、風邪をひきまして、
鼻をズルズルさせていましたが、だいぶ良くなってきました。
鼻が弱いので、すぐ悪化してしまうのですが、
早めに薬を飲んだのがよかったようです。
相変わらず、薬の箱からタブレットを出して、そのまま放置ではありますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
風邪でお休みすることもなく、継続出勤ができているので、
細かいことは気にしないでおきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
朝、私が車を出さなくなりましたが、
その後もケン太は自分の足で歩いて駅に向かっています。
「1週間に一度くらい送ってくれてもいいんじゃない?」
「たまには送ってくれたりしない?」
なんて言ってきたこともありましたけどね。
今は一切、言わなくなりました。
一度だけ、主人がお休みの日に(私はいなかった)
「これから〇〇駅(乗換駅)の近くのお店に行くから乗せてあげようか」と声をかけ、
乗せていったようです。
あえて時間を合わせたという気もしますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
普段はすれ違いで、顔を会わせない日も結構ありますからね。
コミュニケーションを取れる数少ないチャンス。
車の中でのあれやこれやと男同士の会話。
たまにあってもいいなと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
主人も嬉しそうだしね。
主人が機嫌がいいのは何より![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ケン太が自分で出て行くようになってから気づいたことがあります。
「ヤバ!」「遅刻しそう~」
ほぼ毎日のように連呼していた、こういう類の叫びが無くなりました。
つまり、これらは、私へのアピールだったということですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
遅刻しそうだから、送ってってよ~というアピール。
つまりは、私にいつでも車を出せるように準備しておいて~ということですね。
そんなアピールがなくなった今。
わりと余裕を持って出ることができています。
朝ご飯を食べる時間はあるし、
テレビをぼ~っと観る時間もある。
テレビに見入ってしまい、たまに時間が迫っている時があるのですが、
そんな時も、時計を見て「あ・・」と、小さく声を漏らす程度です。
そして小走りに部屋の中を移動し、準備を整え
「行ってきま~す」と出て行きます。
焦っているようでも、遅刻ギリギリの電車ではなく
1本前の電車に乗れているようです。
それに乗りたくて焦っているということでして。
朝の時間がちゃんと自分のものになってきました。
「自分の問題」と意識できるようになると
自ずと変わってくるのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それからも、続々と・・・
ブログ始まって以来の数です。
皆さまのお気持ちが嬉しいです。
本当に本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ケン太ですが・・・
先週、風邪をひきまして、
鼻をズルズルさせていましたが、だいぶ良くなってきました。
鼻が弱いので、すぐ悪化してしまうのですが、
早めに薬を飲んだのがよかったようです。
相変わらず、薬の箱からタブレットを出して、そのまま放置ではありますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
風邪でお休みすることもなく、継続出勤ができているので、
細かいことは気にしないでおきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
朝、私が車を出さなくなりましたが、
その後もケン太は自分の足で歩いて駅に向かっています。
「1週間に一度くらい送ってくれてもいいんじゃない?」
「たまには送ってくれたりしない?」
なんて言ってきたこともありましたけどね。
今は一切、言わなくなりました。
一度だけ、主人がお休みの日に(私はいなかった)
「これから〇〇駅(乗換駅)の近くのお店に行くから乗せてあげようか」と声をかけ、
乗せていったようです。
あえて時間を合わせたという気もしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
普段はすれ違いで、顔を会わせない日も結構ありますからね。
コミュニケーションを取れる数少ないチャンス。
車の中でのあれやこれやと男同士の会話。
たまにあってもいいなと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
主人も嬉しそうだしね。
主人が機嫌がいいのは何より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ケン太が自分で出て行くようになってから気づいたことがあります。
「ヤバ!」「遅刻しそう~」
ほぼ毎日のように連呼していた、こういう類の叫びが無くなりました。
つまり、これらは、私へのアピールだったということですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
遅刻しそうだから、送ってってよ~というアピール。
つまりは、私にいつでも車を出せるように準備しておいて~ということですね。
そんなアピールがなくなった今。
わりと余裕を持って出ることができています。
朝ご飯を食べる時間はあるし、
テレビをぼ~っと観る時間もある。
テレビに見入ってしまい、たまに時間が迫っている時があるのですが、
そんな時も、時計を見て「あ・・」と、小さく声を漏らす程度です。
そして小走りに部屋の中を移動し、準備を整え
「行ってきま~す」と出て行きます。
焦っているようでも、遅刻ギリギリの電車ではなく
1本前の電車に乗れているようです。
それに乗りたくて焦っているということでして。
朝の時間がちゃんと自分のものになってきました。
「自分の問題」と意識できるようになると
自ずと変わってくるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![](https://baby.blogmura.com/futoukoubaby/img/futoukoubaby125_41_z_sakurahana.gif)