最近、書く事がなく近況報告的な事ばかりで申し訳ない。
先週は、数年に1度の大嵐(風と大雪)になると、先々週の週末あたりから
騒がれだし、本格的な冬将軍の訪れと、除雪などに追われる事を覚悟し
ましたが、随想さんのブログにもある通り、札幌近郊は、殆どそれらしい
ものに襲われる事なく時が過ぎていきました。
わが町の小中学校は教育委員会からの指示で、2日間も臨時休校した
のにです。
雪どころか、風さえも吹き荒れたという感じは全くありませんでした。
あの低気圧はどこへいったの?と訝るくらい。
そのため、この1週間ほどは、雪らしい雪は降っていません。
一昨日、暖気に誘われて雨となり、雪が溶け出しました。それが、昨日は
寒気が入りこみ、解けた雪は氷になり、至る所アイスバーン状態です。
車道は、車の往来による摩擦熱で舗装路面が見える様になるものの、
歩道はそうはいきません。
今日のニュースでは、北海道人もかなり転倒者がでて、救急車の出動が
頻繁であったと報じていました。
わたしは、昨日、ノルディックウオーク(スキーのストックを両手に持って歩く)
を行いましたが、滑るのを堪えて、おそるおそる歩いたため普段なら30分程度
のところを1時間以上かかってしまいました。