もう3日が経ってしまいました。
東日本大震災からまる5年となった3月11日(金)
に、わが町内会に隣接するとなりの自治会が主催
して、上方古典落語の師匠をお迎えして、独演会を
開催した。
友好関係にあり、わが町内会と共催して行う事業など
も毎年行っている自治会であるが、今回はその自治会
が単独で定期的に独演会を年数回行う事になり、わが
町内会にもお誘いがあって、遠慮なく出席させていただ
く事にしたもの。
午前10時に開演。主催者挨拶では、東日本大震災から
丁度5年のため、被災された方々に対する思いを改めて
考える1日にしたいと述べる一方、恵まれた環境にある
われわれはその事に感謝して今日は笑門来福、名人芸
を聞いて腹一杯笑い、福を呼び込みましょうと挨拶。
なるほどと感心して小学校の同期の自治会長の挨拶を
きいて、独演会が始まった。
上方古典落語の師匠をお迎えして、町内会が定期的に
独演会を開催する?
お金はどうなっているの?
なんて疑問が起こると思いますが、この師匠は上方落
語の師匠でありながら、札幌に在住して既に20年以上
になる方で、お名前は「桂枝光(かつら しこう)」師匠。
5代目桂文枝門下で、現在の桂文枝(6代目)は兄弟子
に当たるらしい。
プログラムがあったりする訳ではないので、演じられた
落語の演目は確かな所わからないが、笑いの壷を抑え、
言葉の明瞭性、間合い、座りながらも全身で表す仕草・
振る舞いの一つ一つ、発声、勿論話される内容などなど
これは「話術」ではなく、「話芸」だと思いました。
新宿の鈴本や浅草演芸場などの足を運んだ事もありま
すが、殆どが前座の方々のコントや漫才などで、真打ち
の方の落語を目の前にじっくり見聞きするのは、はじめ
てでしょう。新鮮な感動を覚えて帰ってきました。
妻などは、腹の底から何度笑った事か。
いいものですね。
演技をしている師匠をカメラに収める事はできないので、
仮設の高座をパチリ。
お題は何をされたのでしょうか?
1枚しかない写真をじっと眺めていると
右手前の眼鏡のご婦人がかなりの美人ではないかと推測されるのですが如何でしょう(笑)!
地方でこんな落語が聞けるのはありがたいことですね~
しかも定期的にあるというのはいいですね~
笑うことは体にとてもいいそうです。
奥さんよく笑いそ~
著名でなくても長年修行をされてる方なのできっと自然と耳に言葉が入ってくるのでしょうネ。私の高校は大阪商工会議所がバックアップしてたので、授業の一環で商工会議所のホールで落語を聞かせてもらう機会が有りました。若いうちに落語なんて聞く機会が少ないのに聞けたのが良い印象として残ってます。
こんな機会に思いっきり笑えるのはストレス解消にもなり嬉しいですネ〜。
無料で師匠の落語に腹から笑えるとは、感・無量ですね(^з^)-☆
自治会の行事が盛んなんですね~。
過去に3回ほど、出前落語を聴きました。
結構楽しめました。
落語会、良いですねぇ。
実は同級生にも後輩にも桂一門の落語家がいまして、子供のころから落語は好きです。
笑う門には福来る!
話芸をたっぷり楽しまれたことでしょう。
健康長寿の秘訣の一つですね。(^_-)-☆
広島には常設の寄席などはありませんから、チャンスがなかなかありません。
私は古典落語より新作落語の方が好みです。桂三枝(今の文枝師匠)の
坂本龍馬など幕末の志士たちがゴルフをするという内容の落語でしたが、タイトルは
わかりません。でも笑いましたー。『笑う門には福来る』
町内会の行事も増えますね。
地域が交流を持つのは良い事です、ただ噂も早いですが・・・(笑)
お腹一杯笑えるは罪もないのでいいです、同級生の皆さんも元気ですね。
私も来月に同窓会・・・約40年ぶりに・・・顔が分かるかな?(笑)
町内会・・・
私の所は毎回同じようなメンバーで、温泉とか行ってますが・・・
町内会費がどのように使われてるか全くわかりません。
それこそ排雪が無かったら、存在意義は無い様な状態ですね。
落語・・・生で見た事がありません
でも正月とかにNHKとかでたまに拝見しますが。
「お題は何を?」と聞かれて、何を話されたのか
思い出そうとして、情けないが思い出せません。(笑)
話す言葉に反応して、くすっと笑ったり、大笑いしたり
したのですが、はて、どんなストーリーであったかと
思い出そうとしても出て来ない。とほほほほ・・・・・・・
1題目の演目の時に、左側のご高齢のかたが、突然
意識がなくなり、そばの方が意識状態を確認したり、
救急車に来てもらったり、騒がしくなってしまいました。
丁度、師匠のお話が佳境に入ってきた頃だったので、
大変でした。
師匠は、その様子を気にしていたようですが、
折角の話を途中で止める訳にも行かず、熱演
の腰を折らないで落ちまで持って行かれた手腕
には、感心しました。
終わって、勿論、その方の事を気にかける言葉
がありましたが、また、こういう事はたまにありま
すとも言っていました。
倒れた方は、3分程で意識が戻り、救急車で
運ばれて行きましたが、不整脈があるようでした。
70名程度がそう大きくない部屋に入ったので、
熱気がこもった事も関係していたのかもしれません。
我が家から歩いて5分程度のところにある
会館で行われるので、ありがたいです。
今回は町内会が主催したので、入場料など
は払っていません。
師匠は、無料で開かれる独演会の場合、来
られる人の数が、天候に大きく左右されるの
で、ふたを開けてみなければわからない。
なので、入場料を徴収する独演会のほうが、
いいと言う様なことを、笑い話にしながら、話し
ていました。
ご承知の様に、妻は大声でゲラゲラ笑い転げて
いましたよ。(笑)