![P9240212 P9240212](http://mnarumi.mo-blog.jp/nfp_archives/images/2009/07/20/p9240212.jpg)
ブログを観てくださってるみなさま、コメントを頂いたみなさま、ありがとうございました。本日より復活しますので、これからもよろしくお願いします。忙しいからといってブログの更新まで止めてしまうのは本意ではありませんでしたが、やるべきことをすべて終わらせることができました。
蒸し暑くなりましたね。いつのまにか梅雨も明けて夏本番。皆既日食、海の中の生き物たちはどんな反応をするのでしょう??気になりますね。
![P9080007 P9080007](http://mnarumi.mo-blog.jp/nfp_archives/images/2009/07/20/p9080007.jpg)
ここは日本本土最南端の佐多岬近く。皆既日食を観測できる地域に非常に近いため限りなく皆既に近い部分日食が見られると思います。
今年は、スキューバよりもスキンダイビングを中心に海に行きたいと思います。今日は風が強く、海に入れないので岸壁から水温計を降ろして海水温を計ろうかな。25℃を超えるぐらいならウェットスーツを着ないでラッシュガードだけで。スキンダイビングやりたい方大集合です。佐多の海、かなり独り占めできます。体験してみたい方も。
写真の左に海へエントリーしてダイビングポイントまで泳いでるペアが写ってますね。
シャッターボタンを押してもすぐ撮れないコンパクトデジカメ+水中ハウジングを止めて、水中もフィルムで撮ることにしました。Nikonの水陸両用カメラ、NIKONOSを使います。やはりカメラはここぞ!という瞬間を撮れることが大事ですね。