NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

山の気象講座

2014年07月28日 | インポート
Dsc_0668_edited1
霧島山岳会 「山の気象講座」

登山を含むアウトドアの活動は、天候に大きく左右されます。場合によっては、生死に関わる重要な要素ですが、多くのアウトドアを楽しむ方々は、気象についての知識が乏しいのが現状です。

以前は、読図やクライミング、生活技術と同じように山岳会や山岳部等で、天気図の書き方、気象の知識を学び、実地の山でさらに実践で勉強をしていたことですが、今はそういう機会も少ないでしょう。

今回、気象遭難の実態をまず見て検討し、登山の知識・技術として非常に重要であることを認識したはずです。リスクマネジメントの基本中の基本ですね。

それから天気図を読むための知識と、実際の3種類の天気図(地上天気図、高層天気図2種類)を使って活動するフィールドでの天気の現状や変化を知るためのプロセスをやりました。天気図には山の上の気温や天気(晴れ?雨?)の様子がすでに記載されています。よって服装のレイヤリングや出発の判断、行動時間を管理することが可能となります。

晴れていても刻々と変化する天気の様子も知ることができることがわかったと思います。また、山の天気は、平地の天気予報とは違うこともわかったかと思います。

体力の向上はもちろん、読図や気象等の基本を学ぶとともにリスクマネジメントに対する正しい知識、予見可能性を広げ、安全に楽しく活動しましょう。

リスクマネジメントについては、マルヤガーデンズガーデンイベント「初心者向け登山セミナー」でも少し触れる予定にしています。
http://www.maruya-gardens.com/gardens/schedule.php?id=1239

次回、霧島山岳会のエクスペディションプランは、「ロープワーク」を予定しています。登山で使う基本的なものから、細引き1本で手助けが必要な人を救うためのもの、普段の生活でも役に立つロープワークを講習する予定です。

頭を使った後は、クライミングで身体も使いました。












Dsc_0674_edited1



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。