たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

剣(ツルギ)山

2013年03月16日 | 日記

Oakwayへ行く途中

芽室を過ぎたあたりから

雪!

車を止めて1枚

 

Oakwayを出る頃は

雪は上がっていましたが

空は曇り

 

剣山が見えていたので

旭山地区を経由して

剣山ウォッチングを堪能

 

ズームしたり

場所を変え

 

これぞ剣山!

 

昨日の

仕事帰りにも

剣山を撮ったよな..........

 

 


準備は整った 道よ開け!

2013年03月16日 | 自転車

気温も上がってきました

雪どけには

少し足踏みをしていますが.........

 

もうそろそろ

ロードバイクの試乗も視野にと

メンテナンスをお願いしていた

Oakway武藤氏のところへ行ってきました

 

おじさん

冬眠からの目ざめのようなもので

Oakwayも

本当に久しぶりの訪問となりました

 

クロモリバイク

カーボンバイク

2台で

24項目の

メンテナンス

 

おじさん自転車歴18年目になろうというのに

今だもって

人頼み

 

自転車小僧だったら

18年も自転車やっていたら

自分で

自転車を組み立てるくらいはやるだろうに..........

ましてやメンテナンスなど

といわれてもおかしくありません

 

おじさん

せいぜい

パンクくらいは自分でやりますが.........

 

Oakway武藤主治医

今年も面倒

見てください!

 

2時間半

あれやこれやと

指南をいただき

戻ってきました

 

おじさんの部屋も

いよいよ

自転車部屋

 

おじさんなりに

用途に合わせて

使い分けをします

 

今年のイベント始めは

5月5日の

十勝ブルべ200km

 

次に

5月21日からの

火曜サイクリングのメンバーを含めた

信州ツーリング

 

信州ツーリングのスタイル

今年はこれ

  

ツーリング用

トランクバック

このバッグ一つと

輪行袋で決めてみたいと計画しました

 

トランクバッグを買ったわけは

他にもありまして...........

 

おじさんの自転車遊びの転換を図るため

 

休日の時間が取れる時

1泊2日

2泊3日など

 

泊を伴ったツーリングにチャレンジ!!

 

16.6Lの中身は

どんなものを入れれるのか

入るのかも楽しもう............