自転車雑誌
サイクルスポーツ電子版に
十勝中札内グルメフォンドが掲載!!
TBPのFBで紹介がありました
以下のアドレスにアクセスしたところ
ありました!!
http://www.facebook.com/l/3AQF4JiC8/www.cyclesports.jp/
多くの自転車ファンの人の目に触れ
興味持ってもらえたらな~
そして
参加してもらえたら嬉しいです!
自転車雑誌
サイクルスポーツ電子版に
十勝中札内グルメフォンドが掲載!!
TBPのFBで紹介がありました
以下のアドレスにアクセスしたところ
ありました!!
http://www.facebook.com/l/3AQF4JiC8/www.cyclesports.jp/
多くの自転車ファンの人の目に触れ
興味持ってもらえたらな~
そして
参加してもらえたら嬉しいです!
昨日のブルべ十勝200km
疲れ果てて
朝も7時過ぎに起き
外を見たら
雪!!
午後から雨になりましたが.........
これが昨日だったとしたら
ゾッとします!
自然に感謝!感謝!
(コロコロ変わるおじさん心)
連休最後を楽しもうという人たち
いや~な天気ですね
おじさん
この天気で
完全休養の覚悟ができ
お昼寝までしました!
4月に突然襲った
高血圧
不整脈
ブルべ直前の
左ひざ靱帯の痛み
そんなこんなで
自転車に乗る回数は減るし
乗ってもほとんどサイクリング状態だし.........
不安だらけのブルべ十勝200km
天候は雨もある予報だったので
無理をせずキャンセルも考え
迷いながら会場へ向かいました
会場に着いたら
美瑛センチュリーライドで出会った
旭川kaba3さんはいるし!
(ブリーフィング時)
美瑛ペンションで2回ともいっしょの
札幌Iさんまで来ているではありませんか!
(広尾のPCで)
もちろんTBP出場者や
会員の人たちもいたり...........
おまけに予報に反して青空も
行こう!
とにかくスタートしてみてから
体と相談しよう
昨年は
スタート時からドシャ降りの雨で
40名近くがDNS
今年は
100名を越える人達が
ほぼ出場のよう
6:30からのブリーフィング
TBPの仲間も入れて
豊頃PCまで集団走行
豊頃PCまで同伴してくれた仲間達とも
nobuさん(大樹まで行くといってました)以外にお別れ
(後ろから聞こえました。出場者じゃないから集団を引けないしなぁ~って)
豊頃PCからは次の広尾PCまで
PCからPCまで一番長い距離
豊似(大樹町)までのアップダウンもあるし...........
まあいいっかぁ~
集団走は
ついていれば楽だけど
今の自分を超えた走りに
ゴールの保証がありません
豊頃PCからは
KBCチームの人たちも加わり
10人以上の集団で進みました
KBCの集団が
新吉野を越えてから先頭を引き
ペースも上がってきました
養老地区を越えたあたりで
集団にお別れ
あとは自分のコンディション次第
マイペースで
(とは言ってもそれなりにガッチャついていましたが)
少し心にゆとりを持って
立ち止りも
アリ!
十勝河口橋
海側方面
川面は少しばかりさざ波がたっていますが
天気は依然晴れ
上流方面
雲たちが
空にプカリ、プカリと浮いています
こんな日和なら
一人旅もおつなもの
トイレタイムで
土手下に降りたら
ヤチボウズ発見!
土手を上って道路に戻ろうとしたら
ビリッと膝側面に痛みが..........
膝をついてはいながら登りました
アップダウンも終わって
十勝らしい平原を行くおじさん
この先に日高の山もうっすらと見えていました
スタートから養老までのペース
おじさんのこれまでの練習からしてオーバーペースだったようで
アップダンを越える頃
足にも疲れを感じ
大腿四頭筋右側を
さすりながらポンポンと叩いたら
応えるように
左側下の大腿四頭筋が突っ張り始めるではありませんか
加えて
この辺りから
風が冷たく感じ
体熱が奪われていくよう
豊頃で
ウインドブレーカーも脱いでいたのですが
構わず広尾まで休憩なしで行きました
走る楽しみから
だましだまし走る
楽しみへ?
この寒さ
広尾では
温かい缶コーヒーと補助食で
早々に休憩を終え出発
予報では
もう雨が降る予定ですが
まだ雨はありません
風は南東の予報ですから
絶好の帰り道
と思いきや
冷たい東風になって
おじさんの期待には応じてくれません!
自然は気まぐれだな..........
たまらず
ウィンドブレーカーを着ました
最後の中札内PC
梅しば2個買って(広尾でも2個)
塩分補給をして
寒さとたたかいながらゴールへ
sasayanさんは早くに着いて
kouheiさん mizuさんは
熱いラーメンで腹ごしらえをして来たようで
umaka2さんは友人のお世話のようで未着
旭川kaba3さんとは写真を撮ろうということになっていたのですが
冷え切った体
我慢できなく自宅直行
札幌Iさんも温泉に入って
体を休めてからご帰還と言ってました
無事着きましたか
kaba3さん
約束破ってゴメンナサイ
2人に渡したかったものもあったのですが
こんなチラシもらいましたか
日程の調整ができたら
友人をお誘いのうえご参加ください
お待ちしてま~す
自宅に戻り
風呂で体のシバレをとって
中川スポーツ整体院で筋肉のケアをし
今日(5月6日)一日
ゆった~リ
回復休養
ブルべ十勝200km
完走できて
少し自信を回復しました!!
家族からは
お父さんは
終わった後からが心配なんだから.........
と言われてます