3月22日
寒さの中での
朝日堂ライディング(豊頃茂岩)
低体温症で朝日堂までで終わった人や
おじさんは相川でパンク
今日は天気もよく気温も14℃の予報
のどが痛くて
耳鼻咽喉科へ行ったり
用事を足し
10時半
午後4時からの会議まで
走って来れそうなところ
ということで
朝日堂ライディングの
再チャレンジ!!
11時過ぎに自宅出発
今日は道草をしている暇はないなぁ
信号待ちが
ショートな休憩
猿別で信号待ち
下りの「おおぞら」に出会う
あとは
ボトルの水で
水分補給をするのみ
12時半頃
朝日堂着
昼食代わりに
アンとクリームのドーナツ2個
ポシェットに1個だけ
お土産のクリームドーナツ
黒い雲と風が強くなり
ヒルクライム感覚で.......
なんとか雨は降ってこず
自宅に着いたら
午後2時15分
風呂に入って
汗を流し
少しの休息をとって
4時からの会議場に.........
今日は
行きはゆるめの
東向かい風
帰りは
風向きが変わって
少し強めの
西南西の向かい風
風は
おじさんを鍛えてくれる!!
今日のデーター
ハートレイトも着けて行ったので
心拍も計測
AV135
MAX168
年齢による最大心拍は
計算上は151だけど
こんなに高くていいのかな........
明日は
打ち合わせ会議と
講演会
どこかで自転車時間をつくれないかな