スキーをフリー滑走用に換えて
ビジターセンターで
水分他の補給と休憩
30分ほど休んで
後半の出発
太陽も西に傾きはじめ
うす雲も張ってきました
一方
東側
青空も残っています
後半も
川岸に出てみました
タンチョウが2羽
待っていました!
小型の水鳥も集まっていました
クロカンコースとスノーラフティング
重複区間
おじさんが止まって
林と太陽
二度目の訪問
ビロードのように
艶やか
林の中
木肌が出ている木
多数
どんな生き物の仕業か?
広場に出て
東側はまだ青空が残っています
川岸に寄り道
タンチョウも鳥たちもいなかったので.........
西に向かうと
十勝幌尻岳
おや
今日初めて見るな
びっしりの芽吹き
ビジターセンター前の林まで戻ってきました
後半は
気温も
プラス4℃
暖かかった
コースも
やわ軟
16kmちょっとの
クロカン撮影会
終了
駐車場に向かう頃
西空も晴れてきました
帰り道
メン川方面に入って
東大雪が良く見えていました
いるかな?
今日は
3羽
プラス
首から上の1羽
4羽いました
が
移動していくと
2羽が追加で
いました
ハクチョウたちも
エコロジーパークで
林の木々と太陽
帰り道では
タンチョウ&ハクチョウ
お決まりのコースで自宅着