アジア冬季競技大会 札幌大会
スピードスケートの会場は
明治北海道十勝オーバル
今日は
午後1時競技開始ということで
時間には余裕をもって
観戦に出かけました
20日(月)の競技は
男子500m
女子1000m
男子5000m
女子3000m
入り口では
行列ができていました
入ってわかったんだけど
ボディチェックや荷物検査をしていました
国際大会の雰囲気が........
会場内
リンク
報道カメラ
レース前の調整は
選手ばかりではないようです
レース前のアトラクッション
よさこいかな?
製氷機が入って
いよいよ始まります
男子500m
女子1000mは
報道カメラを避けて
カーブの中頃で観戦
男子500m
選手は誰だかよくわかりません
女子1000m
髙木美帆選手
銀メダル!!
優勝は
小平奈緒選手でした
左から
髙木選手
小平選手
中国の選手
2種目が終わって
スタンドに移動
ゴール付近に位置しました
今日の観客
オーバルも
久しぶりに
賑やか
ちょうどNHKの報道席が横にありました
男子の解説は
黒岩敏幸さんのようです
(オリンピックメダリストです)
女子は
三宮恵利子さんでした
男子5000m
リンクを12周と200m
日本選手は
2位に
土屋選手
3位に
一戸選手という結果でした
長距離は
鍛えられた肉体と
効率のよいフォーム
速い選手は
美しく見えてきます!
おじさんは
長距離を見るのが好きです
今日の最終種目
女子3000m
リンクを7周と200m
ゴール直後の選手
滑り切ったということを
身体全体に感じます
おじさんの
秀作?
3位に入った
佐藤選手と中国の選手
期待のひと
髙木選手
最終組で滑って
見事
優勝!!
2位に2秒以上の差です
Wカップでも
3位以内の実力をつけてきた髙木選手
貫録の優勝です
地元ということもあり
観客からも
祝福の大きな拍手
表彰台でも
ひときわ輝いていました!
今日は
髙木選手を応援に来たような........
表彰式も終わり
外に出たら
雪
明日は
Wカップ女子500mで
5勝?6勝?している
小平選手が登場
時間が間に合えば
観戦したい
■ 追記
1 今日の男子500mでは
34秒台が二人いました
久しぶりの34秒台です
(おじさんの記憶では加藤条治選手以来かと)
2 明日もNHKBS1で
12:55からLIVE中継があります
仕事の方は録画でも........