暑い一日となりました
家にいて暑いより
外の風を受けての暑さ
しのげます
すっかり坂道に魅力?を感じ
(富士山一周のおかげかと)
今日は
近場の丘をメインに
道々
まずは気になる
スマイルパークの
サクラ
今が満開!
千住川
札内川の伏流水
川の
あっちこっちから
湧き出ています
(富士山周辺もいっぱいありました)
川のたまりを散歩
鯉
光が反射し
うろこが光ってます!
これはすごい!
小魚が
群れています!
アオサギたちの餌にならないでね!
もう一つ
気になっていた
ライラック
つぼみになっていました
この2~3日中には
花が咲くと思います
20分ほど
ブラブラ
十勝が丘展望台に
向かいました
中央大橋から
十勝岳連峰
今日も
見事!
橋から
十勝幌尻岳
芽室岳
暑い日には
水は
清涼剤?
十勝が丘展望台へ行く前に
久しぶりに
ハナックへ寄り道
一息入れて
一気に?
十勝が丘展望台
今日は
満点!風景
暑~い
と感じながら
日陰を探し
オニギリ補給
外灯の下に
腰を下ろそうとしましたが
ちょっと待て!
犬を連れてきた人がいるかも.........
立ったまま
いただきました
次の目的地
明野が丘展望台へ
千代田トンネル前
トンネル内は
クーラー
気持ちよい
千代田の
ワイン畑
葉っぱが出てきました
(おじさんのところは音沙汰なし)
歩道わきの木
何の木だろう
きれいだな!
ワイン畑辺りから
堤防道に入りました
川っぺりの畑に
突如
つむじ風
これも見事
堤防下に
タンチョウ
2羽
幼鳥のようです
その先
またタンチョウ
3羽のタンチョウに出合い
久しぶりだね!
千代田大橋に出て
鉄橋がゴーッと
音を立て
下りの列車が通過
一度国道に出て
明野が丘を目指しました
あまりの暑さに
蕗たち
蒸散を一時休止?
明野が丘
ピラリ着
ピラリの展望塔へ
十勝が丘方面
池田方面
ズームしてみます
池田
ワイン城が見えます
ここからは
雌阿寒岳も見えましたよ!
阿寒富士も並んで見えます!
雄阿寒岳も
ちょっとだけ姿を見せています
十勝が丘の向こうに
十勝岳連峰
東大雪
ウペペサンケ
ピラリからの眺めも
なかなかいいです!
こんなところで
中国語を話す二人
(多分ご夫婦)
よく来てくれましたね
結構長い時間
カメラを使って
パチパチ
帰り道
ゆるい丘を上って行く途中
畑整地のトラクター
この時期
十勝中のトラクター
畑に
総動員!
イモ畑?
豆畑?
畝が見事に........
十勝の農家さん
仕事が丁寧です!
丘上りのご褒美に
下って
下って
暑さはどこえやら........
爽快!
この後の上りも考えたけど
明日は
SCPの例会日
無理しない
平坦部をひた走り
メン川近くの
ソバ畑
芽が出始めました
オーナー
こだわりの
無農薬ソバ畑
いっぱい稔ってね!