たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

タンチョウを観ながら 仕事の行帰り

2019年03月20日 | 野鳥

今日の十勝は昨日に引き続き暖かい日となりました

11℃越えのよう

 

仕事日だったので

周りの様子は

行き来のタンチョウウォッチングだけでした

 

タンチョウウォッチング

飽きないで続けています

あの優雅な姿はいつ見ても惚れ惚れします

 

朝の行き道で...

タンチョウ4羽家族

いつものところに来ていました

 

 

 

 

 

帰り道

メン川橋奥の小麦畑の縁

メン川の縁にもなっています

 

少し遠くだったのできれいに撮れていません

6羽来ていました

いつもの幼鳥グループでしょうか

 

 

 

 

 

相変わらず跳ね回っています

 

子どもらしいしぐさと思いますが...

 

仕事の続きで

再度仕事場に行っての帰り

自宅東のD型ハウス周辺

6羽のタンチョウ

 

どうも帰りに出合った幼鳥グループのようです

 

餌を求めて移動しているのか

冒険心旺盛に動き回っているのか

はたまた

おじさんに逢いたくて先読み超能力を持っているのか?

足環322♂

グループにいました!

 

たたずむ姿も優雅に見えてしまいます!

 

 

頭頂部が赤いタンチョウが1羽だけいました

 

写真を撮っていたら

新たに2羽のタンチョウが飛来

到着したばかりのところです

 

同じグループのタンチョウと思いますが

他の6羽とは別行動をとっていました

 

最近は足環193♀のつがいを見ることがありません

どこかへ移動したのだろうか

まだ十勝には いるのだろうか

もうオホーツク枝幸町へ行ったのだろうか

 

しばらく見ないと気になります!