goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

一雨ごとに春!

2021年04月19日 | 日記

風が強い一日でした

 

すこし日向ぼっこでもと思い

ちょっとの時間ですが

MTB散歩に出ました

 

いつもの通りです

何か変化はないかな...

東通りから見える小麦畑

葉の緑が鮮やかになってきました

目に沁みます!

 

9号橋のメン川溜まり

君は誰?

カルガモたちが水遊び

 

土手に咲いてた花々

 

 

一雨ごとに

草花も新しい命を得たように...

いい!

 

今年は牧草畑になっているんだ

今年の散歩は

刈り取ったあとの

乾燥牧草のにおいを嗅ぎながら散歩だな

楽しみ...

 

そういえばこの畑

以前は小麦やビートなんかも記憶にあります

 

おや珍しい

タンチョウがいました

 

 

刈り取った草をひっかきまわしているようです

何かいるの?

 

カップルのようですが

今年は子育てはしないようです

(まだ早いのかな)

 

気になる木

 

おじさんはコブシだと思うんだけど...

咲いたら分かるよね

 

散歩時の西空

千切れるほどではないけど

風に流されているっていう雰囲気はあります

 

日光浴を兼ねた

たそがれ時の散歩でした

 

帯広でも桜が咲いたところがあるって

定点観測所ではないですが...

 

春は足早にやってくる

かな?