10月20日にボイラーが故障し
給湯のシステムが機能しなくなりました
1999年製品のボイラー
生産中止で
ボイラーを交換することにしました
幸いにも
風呂の追い炊きはできたので
入浴は何とかできました
新しい製品はお勧めの製品がやっと見つかり
2週間後の今日
設備作業が行われました
これまでのボイラーを外し
新規のボイラーを設置
おじさんは物好きだから
どんな具合に取り付けるのか
興味津々
外したボイラーの配管をそっくり使うので
適合させるための作業が
見ごたえがありました!
切ったり繋いだり...
工作の感
これが見ていて面白い
今日から給湯も可能になり
お湯も出るようになって
シャワーが使えるのはありがたい
おじさんは髪ほとんどないから
たいした気にならなかったけど
おくさんは喜んでいました
灯油は高騰するし
この前e-bikeを買ったばかりだし
何かと出費が多くなって...
ボイラーは
e-bikeの値段をはるかに超えるようだし
家計はホットに火の車状態
暖房施設の設備で
家計が冷える話でした