おじさんの趣味を話す機会を得て
今PowerPointを作成中です
写真をふんだんに使って
苦手な文章は省略しようと思っています
写真を振り返ってみていると
懐かしい場面が
次から次へと現れて
作業がなかなか進みません
今日はこの写真に寄り道してしまいました
写真は時系列に撮っているので
サイクリングツアーが
ほぼ蘇ってきます
2016年は
おじさんたち北海道組がホストで
グルッと羊蹄のツアーを計画しました
大滝の北湯沢温泉に集結
札幌から無料バスが出ているので
交通費などの料金はかかりません
北湯沢ー京極ー倶知安(ワイスホテル泊)ーニセコー洞爺湖
洞爺湖からも関連ホテルの無料バスが札幌へ向かいます
天候にも恵まれ
大成功のツアーだったと自負しています
その時の写真から
印象的な写真を...
京極道の駅の湧水
羊蹄のふきだし湧水
一日に8万トンということらしい
富士山一周の時寄った
白糸の滝(富士山のふきだし湧水)は
毎秒1.5トン(一日に換算したらおよそ13万トン)だから
ちょっと見劣りしますが
日本でも有数の湧水です!
洞爺湖サミットをおこなった
ウィンザーホテルへのヒルクライム
そこから見た洞爺湖
絶景でした!
カルデラ湖だということもよくわかりますね
洞爺湖の朝
朝一の遊覧船と羊蹄山
もう言葉にならない感動!
話す機会を得たことで
普段あまり見直すことのない写真
新鮮!!