強風と低温(最高10℃)
サイクリン例会は休みました
夕方になっても風はおさまりそうにもありませんが
堤防下や林のある所は比較的風はしのげます
サクラの開花の様子も知りたいので
MTBでちょっとお出かけ散歩
ガーデン温泉あたりから堤防下道を散歩してきました
サクラは同じエリアなのに
場所によって違いがありました
では散歩に出かけましょう
ガーデン温泉手前のメン川あたりに群れていました
ツグミですね
同じ群れの中にムクドリもいました
季節の入れ替わる鳥が混在しているってことは
季節の変わり目かな?
ガーデン温泉のお堀端
入り口を入ってすぐのサクラ
まだ花は開いていません
サクラの奥に白くかすんで見えるのは
カルガモでした
温泉施設にかかる橋の方に行ってみました
入り口から100mと離れていませんが
こちらのサクラはどうでしょうか
この寒さですが
ほぼ咲きそろってきました
9号橋近くのサクラはどうでしょうか
もう少し時間がかかりそう
林の回廊の入り口のサクラ
ここももう少し先ですね
環境にちょっとした違いがあるのでしょう
堤防下に来たら風は穏やかです
中央大橋近くまで堤防下道でMTB散歩です
ウワミズザクラ
この前見たときは花芽が団子になっていましたが
今日は花芽が独立して蕾になっていました
折り返しの道で...
雲と太陽がつくる芸術?
天使のはしご
堤防の斜面にムスカリ
どうしてこんな場所に生えているのだろう?
ムスカリは球根で増えるはずなのだから
謎ですね!
帯広川堤防のサクラも気になるところなので
風が収まったら行ってみたい...