わが家のカーペット
少し汚れも目立ってきたので
春を迎えて衣替え
昨日仕入れたカーペット
今日は朝から入れ替え作業をしました
記憶では4回目の入れ替えかと思います
この歳になると
重いテーブルに椅子
テレビや台...
移動するだけでも腰が痛くなります
(自転車は我慢できるんですけどね(笑))
午前中いっぱいの作業でしたが
室内での仕事は結構暑い作業となり
汗ばみました
お役御免のカーペット剥がし
最初は10畳いっぱいに敷いていましたが
面倒な作業を回避し8畳のカーペットを敷いていましたが
中途半端な敷き方は空間的にも中途半端と感じ
10畳のカーペットにしました
作業が終わっておくさんに頼んで
大の字になったところを撮ってもらいました
狭いわが家の居間も少し広くなったような気がします
数年ぶりの我が家の(春の)衣替え
今回2枚のカーペットを剝がしたので
午後からクリリン(ごみ処理場)へ廃棄に行きました
帰り道のついでに
おじさんご用達のユニクロ(笑)
衣替えのスラックスを購入(してもらいました)
今日も風が強く気温も11℃くらい
サクラも伸び伸び咲けないようだけど
測候所の標本木に寄ってきました
開花宣言の20日よりはマシになっていました
標本木以外の周りのサクラを観賞
穏やかな天候の中でサクラを愛でたいですね
強風下の中でのサクラ観賞は
春の高揚感に少し欠けます
強風よ収まれ!
サクラよ散るのはもう少し先送りでね...
明日は火曜サイクリングの例会
気温は上がりそうなので
強めの風を避けたコースで実施してもらえたら嬉しい
(風は強めなのでe-bikeで先導、風よけになってもいいかな)