たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

にわか撮り鉄 たそがれMTB散歩

2020年06月07日 | 撮り鉄

今日のMTB散歩は

札内川に架かる

鉄橋から

 

橋の上を走る

列車でも撮ろうか...

 

帯広から下りは

根室線です

ここを通る特急は

 

おおぞら

(スーパーおおぞらといわなくなりました)

 

札幌‐釧路間を走っています

 

散歩の時刻を

17:00台に鉄橋あたりに着くと

特急おおぞらの上下線

普通列車

 

3回撮ることができる

可能性があります

 

17:00台のはじめは

下りの特急おおぞら7号が

17:04帯広発となっていました

 

16:00過ぎ自宅を出て

鉄橋下に向かいました

 

17:6分ごろ

近くの踏切の警報機が鳴りだし

 

間もなく

ゴーッという列車音

 

現れました!

空の雲も

でき過ぎ

いい!

 

 

 

わざわざ出かけて行って

鉄橋下から撮るのは

初めて!

 

林の陰に消えていった

列車を

興奮気味に見送りました

 

なかなかの迫力でした!

 

次は

17:08札内駅から

上り普通列車が出発します

 

方向を変えて待ちました

 

警報機が鳴り始め

ゴーッという列車音

 

目の前を通り過ぎて,,,

 

帯広市に入っていきました

 

この普通列車は

釧路‐新得間となっていました

 

17:00台最後は

上り特急おおぞら10号

 

池田駅を

17:30に出ます

 

今いるところからは

後追いの形になるので

ここから

札内橋に戻って

帯広市側から見ようと...

 

この鉄橋あたりへは

20分くらいで着くと読み

17:50前に着くように

 

30分くらいの余裕がありましたが

急げ!!

17:20

札内橋を渡る

 

余裕...

 

鉄橋近くへやってきました

こっちの方向だったら

線路付近には近づけないので

 

反対側の方向へ移動

 

10分以上待ちました

 

どのように撮ろうかな?

初めてなので

我流で妄想してました!

 

踏切の警報機が鳴り...

 

林の間から

おおぞら10号現る!

 

鉄橋に入り

一段高い音になり

ぐんぐん迫ってきます

 

目の前を勢いよく過ぎて行きました!

 

MTBたそがれ散歩

 

にわか撮り鉄

これも癖になりそう...


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JR北海道を使ってください (TOGZ)
2020-06-08 23:31:59
hiroaki-2016-kamo さん

こんばんは。
遅くなりました。

動くものはなんでも大好きですが、
北海道の大地を駆け抜ける列車、
見ごたえがあります。

帯広から上りは、
おおぞらに加えて「とかち」もあります。

私自身はJRはあまり利用しませんが、
冬は重宝しています。

お時間がありましたら
是非、列車旅も楽しんでください!
返信する
Unknown (hiroaki-2016-kamo)
2020-06-08 11:34:00
こんにちは。
おおぞらの雄姿。いいですね。
白いマーガレットが映りこんでいるのが
最高です。
帰省するときは飛行機が多いので
あまり乗る機会はないですが。
いつか列車の旅に出てみたいです。
返信する
Unknown (mngoo240)
2020-06-08 09:08:53
popraさん

おはようございます。
赤字続きのJR北海道なのに
札幌への移動はできる限り自粛するとなって、
厳しい運営を強いられています。

応援、ありがとうございます!
返信する
Unknown (1-102popra)
2020-06-08 01:11:45
応援JR北海道‼️
返信する

コメントを投稿