朝 外は雨
本当に待ち望んだ雨!
昨日の会議では
畑作農家さんの方もいて
一昨日は
夜に散水タンクで
ビートに水まきをしたと言ってました
土がパサパサで
植えたばかりの苗
根が土に張っていないかもしれないからとか...
おじさんとこの菜園も
ダイコンなどの種をまいたので
雨がほしかったので...
十勝中の農家や
菜園作りにとって
恵の雨です!
おじさんはうれしくなって
外に出て
(朝ごはん前だったので)
車で近場をパトロール?
カーポートの樋から流れる雨水
こんなことにも
喜びを感じます!
道路にはじける雨
こんなことだけど
新鮮!
昨日まで白い畑だった
イモ畑
雨がしみ込んで
イモも
土も
生気を取り戻したように見えます
車なので
ガーデン温泉脇の小麦畑に行ってみました
一気に穂が出始めました!
自然の恵みに
小麦も素早く反応?
天気だけは
自然ですので
科学の力では変えることが出来ません
農業は自然相手
そういう意味では
古典的なのか...?
いや
自然なのです!
小麦畑の道脇のユリ
天気のいい日は輝いていましたが
今日は
しっとり...
橋から見るメン川
いい波紋です!
一回りして戻ってきたら
アララ...
こんな早い時間に
今朝はタンチョウ2羽
雨の中
どんな思いにふけっているのだろう...
前庭にも雨
おじさんの身勝手ですが
雨 雨
降れ 降れ
適度に 降れ...