たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

ハクチョウ観賞散歩 道々

2023年10月24日 | 日記

今朝 朝の十勝が丘展望台からの帰り道

デントコーン畑にハクチョウが来ていました

おじさんのテリトリーの東はずれです

 

夕方

ハクチョウがまだいるようなので

MTBでハクチョウの観賞を兼ねて

テリトリー散歩に出かけました

 

テリトリー散歩も久しぶりだったので

あちらこちら寄り道しながらハクチョウ観賞地へと向かいました

 

9号橋近くの農家さん

高齢ご夫婦が楽しみながら育てている菜園

今日は豆落としをしていました

 

ふと地面を見ると

から竿があるではありませんか

子どもの頃から竿で豆落としをしました

懐かしいな...

 

ここの農家さんは息子さんの時代になっていて

いわば隠居で小さな畑で野菜や豆・ナガイモなど

家庭分をつくっています

 

いつも挨拶だけで素通りしていましたが

から竿が縁で話を交わせました

 

おじさんより二つ上の歳だということもわかりました

おじさんの出身地なども訊かれました

 

から竿で豆落としをするところを撮らせていただきました

動画でも撮らせていただきました

 

かのお方

から竿は素人が使うと腰を傷めると...

(本当は体験したかったのですが)

 

い出会いだったです

今度会うときは挨拶だけでなく話すことが出来そうです

 

ウキウキしながら

堤防下の道を林の回廊へと向かいます

すっかり秋ですね

林の回廊の入り口のサクラがここらあたりでは一番の紅葉でした

 

林の回廊に入って

メン川カワセミ通りは橋がないので

おじさん道を行きました

 

テリトリー東はずれの農道に入ります

道端のイチョウも黄葉真っ盛り!

 

畑ではダイコンの収穫作業

ダイコン畑の先にデントコーン畑

そのデントコーン畑にハクチョウが来ています

 

今シーズン初めてのハクチョウ観賞です

ハクチョウのおしゃべり?

井戸端会議?

グアーグアー話しています

 

翼を広げる仕草がなんともいえませんね

タンチョウが2羽来ていました

ハクチョウには近づかないように距離を置いています

 

ねぐらへ戻る第一集団

上空を舞いながら十勝川方面へと飛んで行きました

 

帰り道の立ち寄りだろうか

デントコーン畑に降りるハクチョウ

 

飛び立つハクチョウ

もう暗くなるのでハクチョウ観賞はこのあたりで...

 

雲を突き抜ける雲?

ヒコウキ雲でした

 

タンチョウはいつ頃来るのだろう...


川霧を観に十勝が丘展望台へ行ったのですが...

2023年10月24日 | 日記

今朝 窓から見えた屋根

霜が降りて真っ白になっていました

 

結構な冷えだったので外に出て十勝川方向を見たら

川霧がたって川沿いが白く筋状になっていました

中央大橋辺りも川霧の中に入っているようです

 

すぐ車を飛ばして十勝が丘展望台へ向かいました

(6:30)

ところが...

車が中央大橋に近づくにつれて

川霧がどんどん消えていくではありませんか

気温が上がってきたのです

中央大橋が霧にむせぶ光景はアウト!

 

それでも名残の川霧や下流部の川霧を観ることができました

 

日高山脈の十勝側でも冠雪があって

今シーズン初めての白くなった山並みも観ることができました

 

そんな朝の十勝が丘展望台からの光景をお届けします

 

順不同で記録しますので

時間が行ったり来たりです

 

川霧の名残と日高山脈

自宅から見たときは川霧は筋状になって見えたし

もっといっぱいあったんだけど...

川霧はこんな状態でしたが

日高山脈が綺麗!

 

エコロジーパーク辺りから下流部の川霧

十勝川沿いに白く筋状に見える川霧

 

最後の写真の川霧

手前に筋になっている川霧は十勝川の川霧ではありません

途別川の川霧です

十勝川の川霧はエコロジーパーク辺りで消えてしまいました

 

また戻ってみましょう

雲一つない十勝の空

朝は気持ちがいいですね

 

展望台を下った途中から

街路樹のモミジを入れてみましたが

染まり具合は今一です

 

今週は日中の気温も高く経過するようです

十勝の秋の風景はどのように変化するのか...

 

帰りの道端デントコーン畑

ハクチョウがやって来ました

やっぱり季節ですね...


昨日は行けなかった糠平温泉郷の紅葉観賞

2023年10月23日 | 日記

昨日行く予定だった糠平温泉郷の紅葉見学

幌鹿峠が積雪で通行止めになったというので

やむなく中止としましたが

今日は上士幌市街経由で行ってきました

 

道々の紅葉もなかなかよかったですが

糠平温泉郷の紅葉

今年の気候状況からすればとてもよかったと思います

 

温泉郷全体にモミジが植樹されているので

それぞれの木の紅葉が楽しめました

 

おじさんは

十勝のモミジ狩りは糠平温泉郷を外せません

(豊頃町の茂岩公園のモミジもいいです)

 

道々も含めて糠平温泉郷のモミジ狩り

紹介します

 

十勝川温泉経由で行きました

自宅を出るころは青空が広がっていたんだけどね...

 

ヌプカウシヌプリ方面

あの雲の向こうに糠平温泉郷があると思います

同じ十勝でも天候はまるで違うのです

 

上士幌を越え清水谷からは山麓地帯に入ります

紅葉が深くなってきました

糠平発電所で使われた水は

足寄・本別の発電所にも使われています

参考までに以下の資料をつかわせていただくと...

糠平発電所は糠平ダムからの音更川で発電しますが

他の発電所は

音更川の一部とビリベツ川や利別川を利用して発電されているようです

 

水力発電は川の多い日本では

電力源として有効活用されているところもあることが分かります

 

トンネルを4つほど超えて

糠平温泉郷に入ります

街路樹のモミジやあちらこちらにあるモミジ

紅葉真っ盛り...

今年の気候条件からして

これ以上の紅葉は期待できないかもしれません

 

糠平の紅葉を観れて

大満足!!

 

飲食店は温泉街はほとんど定休日

唯一openは...

ダム近くのヒグマ珈琲

ここはトカプチ400(ナショナルサイクルルート)指定の

サイクルステーションを担っています

ついた席から外の眺め

ダムは渇水期にはいったようです

 

ランチは...

おじさんにピッタリの適量

(何を食べたかはあまり関心はありませんが)

美味しかった

 

ランチの後はひがし大雪自然館へ

その駐車場から見える山

うっすら冠雪していました

館のスタッフの方に訊いたら

ウペペサンケですと!

エッ この山が

 

いつもは横に長く見えていたのですが

ここからはこんなふうに見えるんだ

ふしぎ発見!!

 

ここまで来たからには

三国峠も行かなきゃ

 

続く...


福原山荘の紅葉 ドライブで行ってきました

2023年10月22日 | 日記

先週サイクリング仲間と行った福原山荘

この時は紅葉が今少し早めでしたので

今日2度目の福原山荘へ行きました

 

今日は自転車ではなく

おくさん同伴で車でドライブ

 

行きはこれまで自転車で訪れた場所ばかりですが

時間が経ったことや

おくさんはシーズン初めてだったので

それなりに新鮮でした

 

福原山荘へ向かう途中でまず寄ったのは

音更のイチョウ並木

一週間でかなり黄葉が進みました

一体いつがピークか分かりませんが...

カシワとイチョウの黄葉の色比べもいいです

 

おくさんが是非見たいとのリクエスト

鹿追ジオパーク・ビジターセンター内展示の

北海道石

あらためて自然がつくり出す現象に感動

 

いよいよお目当ての福原山荘紅葉見学

 

今日は日曜日

前も後ろも数珠繋ぎ

30分以上ノロノロ運転で駐車場へ入りました

 

福原山荘のモミジの紅葉は...?

一週間で紅葉が進んでいました

先週は地面に落ち葉はほとんど見ません

 

紅葉もピークのようです

ではあちらこちら観賞しましょう

今年の猛暑がつくった紅葉

今日という日に来れてよかった!

おくさんもいっしょでなおよかった

 

時刻は当に昼時を過ぎて

午後1時になりました

ランチはどうしよう...

これも先週仲間と行った

「ファーム風景」へ...

 

自転車で通った同じコースで行きました

 

ファーム風景あたりからの風景

今日は改めて周りをみました

ヌピカウシヌプリの麓に近いところでした

 

カフェ内から

今日のランチは

スロウバーガー(牛乳付き)

 

今日はこの後糠平温泉の紅葉観賞を予定していましたが

幌鹿峠は積雪状態で通行止めということです

かなり回り道をすることになるので

 

糠平行はあきらめて

ゆっくり時間をかけランチを楽しみました

 

仲間とのサイクリングもいいですが

こうして夫婦二人もよかったです


岩内仙峡モミジ狩りサイクリング

2023年10月21日 | 自転車

サイクリングクラブSCPの例会日

予定は岩内仙峡の紅葉観賞

 

仲間5人で行ってきました

 

昨日の雨も上がって

寒気が入った朝は結構寒かった

西寄りの冷たい風も吹いて防寒をしっかりして行きました

 

岩内仙峡は日高山脈のふもとで

スタートから上り基調

楽ではありませんが

それでも西風がやや斜め追い風になってくれたので

いつもよりは楽でした

 

十勝農業はナガイモの収穫が間もなく始まるようで

何処のナガイモ畑も支柱を抜いて蔓をおろし始めました

 

日高山脈も十勝側はまだ白くなっていませんが

奥の方に見える幌尻岳あたりはうっすらと白くなっていました

 

そんな道々の風景を交えて

十勝発

岩内仙峡モミジ狩りライドを...

 

集合場所のサイクリングパーク

どうやらおじさんを入れて5人のようです

 

国道や一般道を走れば近道ですが

車の少ない(通らない)堤防道伝いに走りました

 

車の通りではない道?

帯広農業高校の敷地内を通らせてもらいました

あのマンガ「銀の匙」の舞台となった

大蝦夷農業高校(エゾノー)です

 

通路を突き抜けた先に

帯広畜産大学

 

両校の敷地内を通って川西に向かいます

日高山脈めがけて上り基調で走っています

 

蔓をおろしたナガイモ

11月から収穫と聞いています

川西ナガイモの本家だけあって

あちらこちらナガイモ畑

支柱から蔓をおろす作業中ですね

 

清川にあるジンギスカンの白樺

まだ11時なのに外で待つ人たち

ド田舎のポツンと一軒家のようなところですが

かなりメジャーですよ

 

だんだん日高山脈が近くなってきました

左に十勝幌尻岳

右奥には白く薄化粧の

幌尻岳やトッタベツ岳

 

戸蔦別川

ここの橋を渡ると岩内仙峡は間もなく...

 

入ってきました岩内仙峡

紅葉は今一のようですが

燃えています

 

岩内川の橋から

 

吊り橋にやって来ました

今年はいつもよりくすんだ紅葉のようです

猛暑が影響しているのだろうか?

 

写真を撮っていたお方にお願いして...

今日のサイクリング参加者で記念の一枚

 

少し時間が押してきましたが

ここから二手に分かれて

中札内道の駅まで行ってランチ

ここはアウトドア派の観光客の人気スポット

以前 幸福駅で出会ったカップルのサイクリストさん

これから行ってみると言ってました

道の駅中札名で遅めのランチ

おじさんはラーメン

塩分補給ができました

 

ここからはひたすら帰り道

西風を避けるため広尾道の東側

取りつけ道を通りました

下り基調と相まって

 

ペダルを踏んだかほとんど忘れそうな状態

20㎞ほどはあっという間に走り抜けました

 

十勝の紅葉前線ピークなのか?

これからいっそう深まるのか?

今日のライドは92㎞