おはようございます、moanaです。
ここ数日肩甲骨を伸ばすストレッチをお伝えしています。
先日は腕を後ろにのばして肩甲骨を寄せるとともに、腕の付け根を伸ばすストレッチをお伝えしました。
さらに今日はラウンド中はもちろん、トレーニング中などに簡単にできる腕の付け根のストレッチです。
1.左腕でカートの屋根を支えている棒(この部分をなんというのでしょう?)を純手でつかみます。
2.鼻から息を吸って、吐きながら左腕の付け根を後ろにそらし、左腕のストレッチを行います。
ポイント:カートや壁などをつかって腕の付け根を後ろにそらすことによってストレッチ効果をアップさえます。
お腹はしっかり引き込んでおきましょう。
3.息を吸いながら少し腕をゆるめます。
4.再度息を吐きながらじわっと後ろにのばしてストレッチしていきます。
5.右側も同じように行います。
ラウンドの途中で時間があるときに何度か行ってみてください。
肩周りがほぐれていきますので、クラブがふりやすくなってきますよ。
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 健康ブログへ](http://health.blogmura.com/img/health88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/
ここ数日肩甲骨を伸ばすストレッチをお伝えしています。
先日は腕を後ろにのばして肩甲骨を寄せるとともに、腕の付け根を伸ばすストレッチをお伝えしました。
さらに今日はラウンド中はもちろん、トレーニング中などに簡単にできる腕の付け根のストレッチです。
1.左腕でカートの屋根を支えている棒(この部分をなんというのでしょう?)を純手でつかみます。
2.鼻から息を吸って、吐きながら左腕の付け根を後ろにそらし、左腕のストレッチを行います。
ポイント:カートや壁などをつかって腕の付け根を後ろにそらすことによってストレッチ効果をアップさえます。
お腹はしっかり引き込んでおきましょう。
3.息を吸いながら少し腕をゆるめます。
4.再度息を吐きながらじわっと後ろにのばしてストレッチしていきます。
5.右側も同じように行います。
ラウンドの途中で時間があるときに何度か行ってみてください。
肩周りがほぐれていきますので、クラブがふりやすくなってきますよ。
ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いいたします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 健康ブログへ](http://health.blogmura.com/img/health88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![](http://blog.mypop.jp/img/all_banner.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
下記のブログも書いてます。
是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ
カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
カラダ・デザイン http://moana787.blog56.fc2.com/