「しろみ茂平の話」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
節分豆まき2024【草戸稲荷神社節分祭】 (広島県福山市草戸町)
(2025年02月02日 | 祭を見る)
日時・ 2024年2月3日 10:30頃 一説には「日... -
節分豆まき2023【地福寺七福節分会】 (岡山県笠岡市笠岡)
(2025年02月02日 | 祭を見る)
日時・2023年1月29日 14:30頃 地福寺の豆... -
節分豆まき2017【最上稲荷節分まめまき式】 (岡山市北区高松稲荷)
(2025年02月02日 | 祭を見る)
年月日・2017年2月3日 金曜日 最上... -
笠岡駅前の「白石踊り」 (岡山県笠岡市・JR笠岡駅前)
(2025年02月01日 | 祭を見る)
笠岡駅ホームに観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」が着く。 ... -
第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会(晴れて輝け!おかやま国スポ) 岡山市北区岡南町・岡山国際スケートリンク
(2025年01月31日 | 祭を見る)
雪にはあんまり縁のない岡山県で、初めての国体(今は国スポ)の冬季大会が開催されて... -
矢掛町消防団出初式 (岡山県小田郡矢掛町矢掛)
(2025年01月27日 | 祭を見る)
矢掛消防団の出初式を見に行った。 矢掛文化センターで儀式の後、小田川の河川敷で... -
かきマルシェ2025 (岡山県笠岡市カブト南町・道の駅笠岡ベイファーム)
(2025年01月27日 | 祭を見る)
天気がいいので、道の駅に行って牡蠣を買おう。菜の花もいくらか咲いているだろうから... -
西村兵太郎
(2025年01月27日 | 銅像の人)
場所・愛媛県大洲市長浜町(長浜高校前) ... -
進駐軍が大津野飛行場にやってくる
(2025年01月19日 | マッカーサーの日本)
「アメリカ人は、ヒトでなく鬼畜である」を国民に言っていた手前、為政者は、その... -
疫病
(2025年01月19日 | マッカーサーの日本)
いつの時代も病気はこわいが、こわい病気も時代と共に変わってきた。マッカーサーの時... -
隣町生まれの有名人
(2025年01月15日 | 令和元年~)
千葉県から古里の井原市に帰省中の従姉は、歌手・藤井風さんの大ファンだという。それ... -
井原線感謝デー (岡山県井原市・井原駅ほか)
(2025年01月15日 | 祭を見る)
恒例の「井原線ワンコインデー」。 500円で井原線を一日乗り放題。 ... -
中世夢が原「とんど」 (岡山県井原市美星町)
(2025年01月13日 | 祭を見る)
中世のお城、「中世夢が原城」。 ... -
福山城の「とんど」 (広島県福山市丸之内)
(2025年01月13日 | 祭を見る)
福山城。 天守閣の前には、七つの「とんど」(左義長)が... -
三社参り
(2025年01月12日 | 令和元年~)
遅い三社参りに行った。昨年家族に不幸があったから、少し遅らせた。それと、じつは「... -
書類を焼却する・奉安殿を壊す・忠魂碑を隠す
(2025年01月07日 | マッカーサーの日本)
終戦とほぼ同時に日本の役所の軍事関連の書類が焼却された。日本史の汚点となった。 ... -
「神風」は吹かなかった。身を粉にして努力する必要があった。
(2025年01月07日 | マッカーサーの日本)
対米戦争に勝つことはできないのを知っていながら開戦した指導者たちは、相手を見下す... -
ミズーリ号
(2025年01月06日 | マッカーサーの日本)
アジア太平洋戦争の終戦日は、日本では昭和20年8月15日に記念日だが、国際的には... -
摩利支天大祭 (岡山県井原市西江原町賀山)
(2025年01月03日 | 祭を見る)
賀山の摩利支天大祭。 最大の特徴は、 ... -
岡山後楽園初春祭 (岡山県岡山市北区後楽園・岡山後楽園)
(2025年01月03日 | 祭を見る)
岡山城から後楽園に行く。後楽園も元旦無料デー。 園内は筝曲が流れお正月らし...