経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

社会における品質・信頼性・安全性

2016-07-08 08:00:23 | 雑感
品質・信頼性・安全性だけど,ココイラに関わってアレコレ考察していると,何しろ奥深い,そんなことに気づくの.だけど,個人的には,ツールの開発,というやり口を優先させて,ビジネスに絞り込んでいる,という具合.

で,絞り込まずに壮大な創成を試みると社会の安全・安心に繋がって,確かに重要で,いつかは実現しないといけない,そんなことでしょうよ.結局,学問って究極を捉えないと意味がない,そんなことのように思えて・・・.

だけど.ココイラの実現には他の学問の発展とも絡んでいて,全体で捉える,そんなことが必要でしょうよ.

実は,教養の本質みたいなことも気になって,このことについても考えることがあるのだけど,全体と究極を捉える基礎,そんな見方が良いのかもしれない,と感じているの.

でも,教養のこういったことばかりで人って育つのか,というあくまでも人的資源マネジメントの視点で考えてしまって・・・.具体的な問題解決を遂行できる人材の育成って大切で・・・.何をやっても途中でダメになってしまう,というのではなく,やり遂げられる力量を身に付ける,そんなことだとやはり壮大さからの絞り込みが必要で・・・.

頑張りましょう.


7月7日(木)のつぶやき

2016-07-08 03:47:31 | 雑感