経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

情報数理とソフトウェア開発,および意思決定技法

2017-07-23 22:38:49 | 雑感
経営統計の開発研究だけど,先端の機械学習をさらに研ぐ,というのってお役目,という位置付けにしているの.だけど,勢いがあって,放っておいても色々なことが世に出てくる,ということでしょうけど.

品質・信頼性・安全性だけど,個人的にはココイラの展開に寄与する,ということが目標で,使命を感じる,ということかと.情報数理とデータ,それにコンピュータを徹底的に活用するのって,もはや避けて通れないでしょうよ.モデルベースモニタリングと機械学習による故障診断等のエッジおよびフォグの構成って,何しろ必須.それに,デザイン・テクノロジーでも.ココイラは,マネジメントとも融合,そんなことが必要でしょ.


頑張りましょう.


IoTの本質

2017-07-23 18:54:55 | 雑感
IoTだけど,よくよく考えると凄く奥深い未来予想とつながっている,ということでしょうよ.

既に動いている,ということで・・・.ビジネスが変わる,ということでもあるの.

経営情報系の専門職って,何となくワクワクする,ということでもあるの.

頑張りましょう.

情報量と機械学習による経営意思決定の展開

2017-07-23 18:34:12 | 雑感
デザイン思考が進んで,いずれ経営の意思決定って情報量と機械学習によって為される,というような状況になって行くでしょうよ.

だけど,人々の効用は多様になって,より複雑になる,という気がしているの.

まあ,マネジメントって情報がコアになる,という方向だけど,間違っているようには思えないの.経営情報の技法そのものがビジネスになって,複雑なマーケットが形成されて・・・.

既に,こういったことを意識している企業さまって存在しているでしょ.理論では,マネジリアル・ベイジアンマネジメントってなるのかなー?


頑張りましょう.

7月22日(土)のつぶやき

2017-07-23 03:20:25 | 雑感

ビジネスにおける統計学の重要性

2017-07-23 02:57:49 | 雑感
今更,言う必要ってないのだけど,やはり繰り返し主張することが必要な状況ってあるでしょうよ.

要は,ビジネスにおける統計学の重要性,ということなの.ビジネスと融合していなければ意味がない,ということでもあって.

で,融合だからアレコレ工夫が必要だし,きっちり鍛錬も続けないとダメになってしまうしで,厄介なことが多いの.で,妙なことになってグチャグチャになる,というリスクって常に抱えていて・・・.要は,理論と実践,それに世界の流れをしっかり摑む,そんなことって必要でしょうよ.明らかに,ビジネス・スクールにビジネス・アナリティクスのコースがアチコチでつくられていて,何をどう教えていくのかって既に動き出しているの.

それと,この分野に関する研究も続けて論文も出して,かつ実践とも積極的に関わって実績を積む,という2つが必要で・・・.

だけど,データ・サインエス流行なので,ニワカや似而非が群がって・・・.こういった厄介で妙なことって,関わらない場合が良いときって少なくないので,自分の頭の中では無意識に追いやるのが大切みたい.

個人的には,今の経営統計関連を先端の理論に基づいて守る,ということ.もちろん,実践も今まで通り・・・.守らないと,わかっていない方々に潰される,という極めて良くあることになってしまうけど,まあ,相手にしないでコツコツと自分のやるべきことを積み上げて・・・.MBAも学外も,そう簡単には潰せないと思うし,取って代わっても何もできないでしょうし.

放っておけば,いずれ消えるでしょうよ.


頑張りましょう.



知力によるお仕事

2017-07-23 01:19:03 | 雑感
お仕事だけど,もちろん色々で,多様だから社会が維持される,といことでしょうよ.だけど,そういったことを踏まえた上で,知力によるお仕事って重要になっている,ということかと.

で,その多様な中の色々なお仕事だけど,多くの場合,鍛錬してそのお仕事の基本を身に付ける,そんなことって必須でしょうよ.もちろん,常にその腕を向上させる,ということも必要で・・・.で,知力によるお仕事も同じで・・・.

学部の若い方々への教育だけど,個人的にはココイラを基盤にしているの.確かに,知力による職のための基礎づくり,という捉え方と合わない場合は,ウマく噛み合わない,ということなんだけど.基礎を身に付けておかないと,やはり,後になって困ることって少なくないでしょうよ.

でも,10年,20年すれば,大切なことってわかってもられるような気がしている,ということかと.要は,働いて暮らして社会と関わる,といういたってシンプルな生き方を全うする,そんな立場になってのことなんだけど.

頑張りましょう.







ベイズ統計学の講義

2017-07-23 00:21:02 | 雑感
2週間後くらいの8月の上旬なんだけど,様々な企業の方々が集まってお勉強しておられる,そんなグループ向けにベイズ統計学の講義をすることになっているの.2時間ほどなんだけど,基本の概要から応用までしっかり扱う,ということがお役目.

とりあえず,正規分布のノンベイジアンとベイジアンに関しての説明から入って,MCMCの適用方法を詳細に述べて・・・.それと,階層ベイスは状態空間方程式のフィルタリングで説明して・・・.最後は,信頼性の応用事例と機械学習,深層学習に.

さて,どうなることか.そもそも,この講義の直前に別の企業の方々に安全性マネジメントのことを4時間近く講義する,というお仕事もあって・・・.

で,只今,両方の準備,という次第.結局,講義のための準備,と言っても自分のお勉強なんだけど,こういったことがずっと続く,ということでもあるの.

お勉強したい,そんな社会人の方々があられるから自分のお役目が存在して,かつ自分もお勉強を重ねて・・・.もちろん,お勉強熱心なビジネス・パーソンの方々だけど,大手の企業の偏差値の高い,そんな方々が多い,ということも事実なの.知力に自信がなければ,大手でやって行くのって・・・.

頑張りましょう.