経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

朝までお勉強

2019-03-15 19:29:52 | 雑感
今朝までお勉強で、昼間も作業。今夜もお勉強でしょうよ。

イライラするときは、こうなるのが癖みたい。校正と印刷のことだけど、何しろ憤りを通り越しているけど。

とりあえず、何かに集中しないと・・・。10キロくらい軽く走れそう。

冷静に・・・。

ファイナンスの実践

2019-03-15 01:50:33 | 雑感
経営だけど、きっちり身につけるのってやはり厄介で、地道に理論と実践の習得を積み上げながら自らの創成に挑む、という姿勢って重要でしょうよ。

そう言えば、ファイナス関連だけど、ココイラに関する力量を上げる、そんなことって必須。できれば、より高度に・・・。だけど、経営全般との力量とリンクして捉えないと、落ち着かない、そんなことに。

逆に、数理ファイナンスに絞っての理解だけど、身に着け方をきっちり考えないと妙なことになって・・・。経営との繋がりを押さえないと混乱する、そんなことも考えられて・・・。

頑張りましょう。

海外と国内の生産体制

2019-03-15 01:23:21 | 雑感
グローバルでの活動だけど、中小の製造業ではかなり進んでいる、という状況でしょうよ。例えば、東アジアでいくつかの工場を立ち上げて、かつ国内の生産体制も整備も行っている、といったことなど。

もちろん、安定して収益を上げ、かつ持続的に発展して、さらに自社の強みのイノベーションを生み出す、そんなことに取り組める人財の育成って必須。

個人的にもどうココイラに関わっていくか、色々と動いて・・・。やはり、神戸だけでなく兵庫全体で考えても、実直で底力のある企業さまって少ないわけじゃなく、むしろ頼もしいくらいで・・・。

そう言えば、米国との比較や、ドイツの状況など、中小企業の製造業に関しての実態も考究したいしで、やるべきことが多くて・・・。

頑張りましょう。