経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

伸びることのできる潜在的な資質を持っておられる方々への期待

2019-12-25 08:33:43 | 雑感
依存して利用して自らは何もしないで噂と評論に振り回されて、という方々よりは、自らの力で邁進して伸びる、そんな潜在的な資質を持っておられる方々への期待って大切でしょうよ。

社会人の大学院教育では、まだまだ伸びる、という方々が少なくない、ということを実感している、そんなこと。

頑張りましょう。



基礎から学べることのできる体制の大切さ

2019-12-25 07:50:20 | 雑感
そう言えば、高校生の頃の内容を大学生のときもお勉強した、ということを思い出したの。わからなければ、前に戻る、ということのできる体制って大切でしょうよ。

高校生の頃に習ったことって、生きていく上での糧みたいなことでもあって・・・。

頑張りましょう。



英語のお勉強

2019-12-25 07:09:31 | 雑感
そう言えば、英語だけど、自分自身で再教育を行う、そんな状態なの。

英文法は高校生の頃を思い出して、アレコレと・・・。大学1、2、3年次の英語も思い出していて、文学作品を丁寧に読み取る、ということの他に、思想と歴史、それに古英語も教えて戴いた、ということだったかと。

語彙に関しては、使いこなす、ということで捉えると、昔よりはかなり増えてはいるけど、どこか表面的で・・・。文学作品を読んでいた頃だと、辞書を調べながら丁寧に読んで、この時の語彙のお勉強の方が厚みがあるように思えて・・・。

だけど、日本語の方も、教養を感じない、そんな状態でもあるかなーと。あくまでも、個人的なことだけど、俳句や短歌、それに古典をあまり意識しなくなっていて・・・。

頑張りましょう。