欧州中央銀行(ECB) 2019-12-12 23:03:10 | 雑感 ラガルド新総裁の記者会見だけど、LIVEで観ている、只今、そんな状態。EUの諸問題を知るには大切なんだけど、きっちり理解するには金融経済学の知識が必要で・・・。そう言えば、経済と経営をグローバルで分析できる、そんな専門能力をどう養成するのか、ということも気になっていて・・・。頑張りましょう。
データサイエンスの専門職養成 2019-12-12 08:33:49 | 雑感 機械学習だけど、やはり基本から積み上げて・・・。使う計算だけでも鍛錬が必要だけど、海外の大学院の授業構成を調べていたら、何しろ徹底していて勢いの強さを感じる、という具合。要は、アルゴリズム開発を担う人財が育って社会を変えていく、そんな勢いのことで・・・。頑張りましょう。
代数学 2019-12-12 01:11:41 | 雑感 そう言えば、先日の東高円寺での会議だけど、ブール代数のことが挙がって・・・。帰りの新幹線の中でもちょこっと気になって考えてはいたのだけど、集合論と測度論を理解した上で代数学も絡んでくるので、きっちり理解するには下地が必要、ということかと。だけど、対象としているのは信頼性・安全システムのことで、実践を理論に掘り下げて解決を図るのって、やはり能力が必要で・・・。そう言えば、T先生って、数学がお強い、ということがわかって・・・。当たり前だけど、やはり土台の強さを感じて・・・。頑張りましょう。
構造変化の予測 2019-12-12 00:14:25 | 雑感 取り残されて、結局、どうにもならない状態に陥る、ということを避ける、そんなことって大切でしょうよ。完全ではないけど、構造変化の予測を経営技法としてきっちり理解する、そんなことも役立つかと。もちろん、陥ってどう抜け出すのか、という術も気にはなっていて・・・。頑張りましょう。