経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

オリジナルのアイデアを大切に

2020-09-16 06:09:54 | 雑感
計算の組み立てをアレコレと考えている,そんな状態.

だけど,自分のアイデアを絞り出して,巧い結果が導ける,という説明が成り立つようにする,というのって,やはり容易じゃない,ということでしょうよ.

ココイラは,巧い結果が成り立つ,という評価が常に知られている道筋を丁寧に辿るお勉強とは違う,そんなこと.アタリ前だけど,そういったお勉強だけでは創造とは言えない,ということでもあって・・・.

そう言えば,本読みに長けているけど,オリジナルのアイデアに基づく構築を感じない,というのって,案外,少なくないでしょうよ.正確には,オリジナルを気にし過ぎて,お勉強を懸命にしているのだけど,何も結果が出てこない,という辛さに耐えながら,さらにお勉強を続けて,それでも出てこなくて・・・.

もちろん,お勉強って,才能があるかどうわからない,という不安の中で,懸命にアイデアを追う,という真摯な姿勢でもあって,必須でしょうけど,でも,どこか哀れさと辛さもあるの.そんな状態の中で,突然,アイデアが出て抜け出すことも・・・.

一方,他の方のアイデアに依存して,学問の辛苦を経ない,ということばかりしていると,アイデアを生み出す神髄を知らずに,結局,彼方此方を渡り歩くだけになって・・・.

生まれいずる悩みを大切にする,ということって,とても重要でしょうよ.

術のために技を編み出せる人財の育成

2020-09-16 05:50:59 | 雑感
経営デザインだけど,ココイラでは,やはり,術のために技を編み出せる人財の育成って必須でしょうよ.

そう言えば,財務にも興味あるのだけど,このアタリで捉えても,先の育成って重要で・・・.

もちろん,先端の学問をツクルことと人財育成って表裏で,必要であれば哲学まで深めた探求のできる思考形成とも絡んで・・・.


品質・信頼性・安全性の経営デザインと意思決定,およびデータ活用

2020-09-16 05:23:59 | 雑感
知識とデータによる経営の方法論を組み立てる,という探求だけど,具体的には品質・信頼性・安全性との関わりで取り組んでいる,というのが個人的なやり方.

とりあえず,社会人向けMBAの授業で品質経営を秋に担当するので,アレコレと準備をしながら整理して・・・.

もちろん,データ経営で必要な統計的な分析方法も必要であれば数学を基盤としてツクル,ということで,最近の状況だと,凄い勢いで機械学習やAIによるスマート化や知識形成が必要になってきていて・・・.

そう言えば,マネジメントの方法論をツクル,という探求って,エンジニアリングやサイエンスとも絡むけど,人による組織と社会が対象なので,何しろ厄介.

しかも,グローバル,ということも重要で・・・.

頑張りましょう.