経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

神保町

2020-09-20 17:28:17 | 雑感
神戸に住んでいる,という状態でありながら,気になる街が神保町なの.変わりゆく姿も知りながら,本で育った,という自己形成の場という自覚がある,そんなこと.

そう言えば,ワシントンDCでお勉強していたときも,古本屋を巡る,ということもしていたのだけど,要は,基本を大切にしていた,ということかと.ただ,自分勝手に,書店や古本屋の位置づけが関西のように思えていた,という具合で・・・.

でも,最近はWebで本を手に入れる,ということでもあって,書店に行くこと自体が少なくなって・・・.それに,行くとしても,何気に丸ノ内へ・・・.

ココイラをどう考えるのか,自分でも迷っている,という具合.

機会への感謝

2020-09-20 17:11:42 | 雑感
病院・介護の方々から色々とお勉強の機会を得ている,という具合.もちろん,今までやってきた製造業の方々との関わりも続けながら,何しろ,品質経営絡みの学問をしっかりつくる,ということがお役目でしょうよ.

個人的には,医療介護の分野との関わりは深めていく,ということでもあるかと.何しろ,この分野を知る,ということは自分の抱えている問題にとって極めて重要なのだけど,学問として自分にできることを・・・.

頑張りましょう.



信頼性・保全性・安全性とコスティング,および財務

2020-09-20 09:07:44 | 雑感
経営なので様々なことが繋がって,それでマネジメントを創造する,ということってアタリマエのことでしょうよ.

だけど,技法への落とし込みが個人的なお役目なので,ココイラを懸命に・・・.

もちろん,数学からきっちり構成する,というやり方だけど.

品質経営の授業準備

2020-09-20 08:07:34 | 雑感
社会人大学院のケーススタディだけど,医療介護組織を対象にアレコレと実施している,という状態.昨日は,病院さまにご協力戴いての実施だったのだけど,やはり実践から学ぶ,という姿勢って必須でしょうよ.

只今,来月から始まる品質経営の授業準備をしているところで,様々な実践と照らして理論を整理する,ということって重要で,昨日の事例がとても参考になって・・・.

今回の品質経営の受講対象は地域イノベーションのMBAの学生さん方なので,医療介護組織は参考程度の事例になるけど,授業の中での位置づけとしてはサービス品質とも絡めて体系化してきっちり取り入れて・・・.

そう言えば,品質経営の中に設備資産(フィジカル・アセット)のマネジメント,コスティングも取り入れるのが良いみたいで,ココイラもアレコレと準備.