品質経営におけるマネジメント・デザインと先端技法の構成 2020-10-18 16:26:06 | 雑感 品質経営だけど,創造を基盤にしないと行き詰まる,ということかと.だけど,経営学の理論との繋がりで構成する,ということって必須でもあって・・・.ココイラを整えて先端技法をツクル,ということも必要で,やはり容易じゃない,そんな分野.奥深くて広い,そんな探求に入り込むと夢中になる,というのが個人的な感想.
Made in America 2020-10-18 00:40:52 | 雑感 授業準備のために読み直している,という具合.Made in Americaのこと.30年ほど前のMITによるレポートだけど,当時の米国における生産性向上の提言を図ったもの.当時の視点が気になって・・・.そう言えば,今の日本だけど,組織での協調知識をボトムアップで形成する,そんな力量がどうなっているのかをしっかり探りたい,という気分でもあるの.現場力を創造に繋げる,という仕掛けもで,30年前の米国での提言とも照らして・・・.ココイラって,やはりデザインとシステムズ,およびマネジメントという捉え方で俯瞰する,そんなやり方が良いでしょうし・・・.