機械加工だけど,金属材料の性質も含めアレコレと自分の知識の整理,只今,そんな状態.
こことのところ生産工程での品質マネジメントに絡んだある技法を扱っていて,それで考察を深めている,という具合.
確かに,この技法って,生産工程に展開する場合,設計でのつくり込みの説明だけではわからないことが多い,ということでしょうよ.
結局,生産工程の具体的な技術に落とし込んで方法論をきっちり説明する,というやり方が必要で,俯瞰しても基本的な原理が存在してライフサイクル全体での扱いと繋がる,という仕掛けを理解して戴くように・・・.
CAD/CAMに着目すると,ソフトウェアへの適用とも絡む,そんなことに.
頑張りましょう.