金融資産の扱い方 2021-05-23 11:17:07 | 雑感 金融資産だけど、やはりツクル基盤って必要で、育ちの中でお金の扱い方もアレコレと醸成される、ということでしょうよ。確かに、株やRIETといったことをネットを通じて扱えることは知っていても、金融資産としてどう管理していくのか、といったことは基盤が必要で・・・。個人的には、経営専門職としての金融教育、といったことがお役目で、家庭教育の方は妻から教わったことを娘にしか伝えられない、そんなことかと。
ツクルための基盤 2021-05-23 10:20:21 | 雑感 妻の食育のおかけ、そんなことでしょうよ。自分で作らないといけない、という状況になって、とりあえず二十歳前後のメチャクチャなやり方を思い出せばなんとかなる、と思っていたけど、実際にやってみると、不思議とアレコレとできる、というのが驚きで。妻の使っていた調理道具と調味料、それと見たり聞いたりのことを思い出すと、何しろ、同じ味は無理でも自分の味が出せる感じで・・・。何事も基盤が必要で、自分の育った粗雑な中では基盤ができあがらず、ということだっただけで、妻との暮らしの中で育まれた、ということでしょうよ。食べることだけでなく、お金もで、コレのツクレル、ツクレナイも育ちってとても大切だけど、やり直しはできるので・・・。
トマトスープ 2021-05-23 09:53:09 | 雑感 トマトスープを作って、それをお料理に利用する、というのが良いかと。喫茶店風のケチャップ味は懐かしかったけど、まあ、やはりベースから拵えて・・・。オムライスもパスタもコレで・・・。ピラフにする、というのも良いかと。冷蔵してストックして使えば・・・。二日間くらいでなくなると思うけど。正確には、トマトソースと言った方が良いかも。今回も下味付けを海鮮にしようかと。旨味が目的なので、あまり強くないのが良いでしょうよ。お野菜を多くして・・・。前回は、鯛のアラから出汁を作って使ったら強すぎて、結局、出汁をそのまま炊き込みご飯にしたら絶妙で・・・。
アイデアの醸成 2021-05-23 06:34:47 | 雑感 創造を感じる、というゼミだけど、やはりお勉強になる、そんなこと。気づくと、アイデアの醸成が起こり始めている、という感じで・・・。そう言えば、何かをツクルことを大切にする、というのって必要でしょうよ。自分で工夫してオリジナルを拵える、という域まで達して、価値を知ってもらう、ということになると、さらに向上を目指して・・・。もちろん、プロになるのは何事も甘くない、ということでもあって・・・。だけど。経済社会で生き抜くには、価値共有に参加できる何らかの力量を身につける必要があって、ココイラは真摯にコツコツと積み上げていくことが基本でしょうよ。