そう言えば,統計学や数学のエンジニア?だけど,この先,どう展開して行くんだろう,ってことをいろいろ考えているところで,個人的には,ココイラに浸かって使命を果たしたい,そんなことを漠然と思っているの.
ただし,事業と言ってもいろいろな捉え方もあるし・・・.
がんばりましょう.
企業だけど,やはり社風ってあるの.事業の継続って,変化に対応した創造の持続が基盤でしょうよ.で,要が社風の維持とコレへの自信かなーと.結果,人が大切で,持続可能な社員づくりが必要.だけど,もっと大切なのが,採用で,やはり,最初からしっかりした方を選ぶ,そんなことって否定できないの
梅田でお仕事して、只今、帰りの途中。明日もいろいろ外でお仕事。有能な企業の方々と一緒にお仕事出来て、やはり楽しい、そんなことが感想。実践を知る努力をしていかないと、能力が下がるだけ。
ビジネスだけど,コレに関わっていると色々なことが繋がってくる,そんなことが実感なの.数学,物理学,それに工学,経済学,法学なんだけど,若い頃からの興味とお勉強が織り交ざって,しかも自分の職になって・・・.それと,最近は英語がより身近に感じるけど,下手が目立って・・・.創成ってコレ
金融のリスク解析だけど,起業への投資のアタリで考えたり,地域活性とも絡めたり,と視点を地域イノベーション周辺にする,そんなことも大切でしょうよ.だけど,この場合,リスクをどう捉えるか,ここから考えないと構成の意味が曖昧に・・・.
経営数学だけど,経済数学を含めて考える,そんな位置づけが個人的には安定するかなーと.マネジメントに必要な数学に基づいたツールをつくる,そんなことを目指しているだけなので,使えそうなものの探索は必要で,経済学には色々あるの.そうなると,自分なりの捉え方が良い感じに・・・.