天気予報が雨でしたので、出かけられないかも!?と思っていた「お花見」を無事済ませ、帰宅して暫くすると、雷交じりの大雨が振り出しました。
明日から北京だと言うのに・・・・・。 「まぁ、雨の北京も良いかも!」と思いつつも、飛行機があまり好きでない私は、「雷で、飛行機が落ちたりしないかなぁ!?」等と考えつつ眠りについたのでした。
ところが翌朝はからりと晴れた良い天気です。
飛行機に乗っている時だけでも晴れてくれれば、1日や2日雨が降っても構いません。
ところが北京の5日間、連日30度超えの良いお天気でした。
空港から北京市内に通じる高速道路は3車線で、一番左が90キロ、次が80キロ、右端が60キロでした。 我がタクシーは90キロ車線を猛スピードで一路北京へ。
日本も高速をこのようにすると違反や事故が少なくなるかも・・・・。
<主な観光地>
1日目~天安門広場→天安門→故宮→北海公園
2日目~コヨウカン(万里長城の一部で、関所)→十三陵→景山公園
→北海公園
3日目~万里長城→京劇観賞
4日目~頤和園→天壇公園
5日目~雍和宮→孔子廟→地壇公園
北京の第一印象は「とてもすっきりした大都会」でした。 初めて東京に行ったときに感じた「思ったより緑が多いのに驚き」と、同じものを感じました。
暫く経つと、そこに歴史の重みが加わりました。 観光地に植わっている樹木は全てが百何十年もの年月を経ている事を物語っていました。
そして、オリンピック効果で、広い道路の周りにはバラや西洋花が美しく植えられていました。 塵が散らかってないのも驚きでした。
病気も事故も無く、少々こんがりと焼けた姿で無事帰宅できましたが、来週、中間考査が在りますので、終わってから詳しくご報告したいと思います。
またまた、口語の「3分間スピーチ」が・・・・。
まだ、原稿も出来ていないのです。明日から頑張って準備します。
テーマは老師が7つも提示された中から、「我対中国的印象」を選びました。
そう言うわけで、ブログも暫くお休みさせて頂きます。 再見!