七日の朝、夫と次女に付き添われ入院をしました。
大した手術でもないし、入院期間も短いので大部屋を希望していましたが、大部屋が満室とのことで取り敢えず
個室に入ることになりました。
この病院に入院するのは初めてなのですが、入院した病棟は新しくとても綺麗な部屋でした。
部屋はトイレ&シャワー付きで快適です。
食事も上げ膳据え膳・・看護婦さんが全て世話をしてくれます。
以前入院した事のある病院では、「食事ですよ!」の掛け声で自分で取りに行き、食べ終わると配膳台まで
食器を戻しに行かなければなりませんでした。
最近は入院したことがないので分かりませんが、今は皆このようになっているのでしょうか?
お蔭で入院して四日目の今日、退院するまで、一度も病室から出ることはありませんでした。
因みにこの部屋は一日5000円らしいのですが・・病院側の事情なので部屋代は無料です
「日頃の行いが好いお蔭よ!」と家族には大見得を切りましたが・・ゆっくり休むことができて本当に感謝でした
簡単な手術なので・・誰にも知らせずに入院し手術をするつもりでいましたが
私が夏と冬には帰国していることを知っているろうあ者の友人からご機嫌伺いのメールが入りましたので
気軽に入院をして手術をすることを告げていました。
昨日彼女が友人と二人でお見舞いに来てくれました
広島に引っ越す前は、彼女に手話を教えてもらったり、個人的にとても親しくしていましたが・・
最近は滅多に会うこともなくなっていました。
久し振りに彼女と手話で話をして、問題なく話ができて嬉しく思いました。
五年以上もまともに手話で話したことがありませんでしたので、忘れてしまっているのではないかと思いましたが
“昔取った杵柄”とはよく言ったもので・・自然に手が動いてしまうのです
彼女はとても元気そうで安心しました。
他には家族が様子を見に来てくれた以外は・・ずっとベッドで安静にしておりました。
この際!と、持ち込んだ本を読んだり、テレビを観たり・・・・その合間はずっと眠り姫をきどっておりました。
食事もまあまあ美味しかったし・・とても好い休養になりました
ご心配を頂いた皆様、ありがとうございました。
これからも、健康に気を付けながら元気に過ごしていきたいと思っています。
これからも応援、よろしくお願いいたします
早めの対処でもう退院ですね
安心されたことでしょう
やはり我が家が一番ですもんね
しばらくゆっくりと養生してくださいね
お大事に
喘息も出ていたので、ちょうど好い休養になりました。
来週末には青島に戻りますので、体調を整えておかねばなりません。
来週に青島戻られるのですか?
忙しい~~ですね。陰ながら応援していますよ。加油!!
無事に何事もなく終わって安心しました。
日本にいる間につつがなく事が済んでよかったですね!
いま、中国は大気汚染問題で大変みたいですね。
今後は気管支系も気をつけてくださいね。
三月の初めに3日間ですがソウルに行く予定がありますので
その準備のためにいつもより早く青島に戻ります。
来学期は202班に上がって学びますので
少し緊張しています。
応援よろしくお願いします!
歳のせいもあり、満身創痍の私ですが・・・
主の護りや励ましで、何の不安もなく
中国での日々を楽しく過ごさせて頂いています。
これからも主の道を従順に最後まで耐え忍んで歩いていきたいと思います。
もう来週、戻られるのですね。
まだまだ寒さが続きますので、くれぐれも健康にご留意をしてください。
大気汚染も心配ですね、お気をつけて下さいね。
来週末青島に帰られ、その後すぐにソウルに行かれるとの事、強行スケジュールですね。
余り無理しないで下さいね。自分では解っていないでしょうが、身体は無理が効かなくなっているのですから、(自分に言い聞かせています)
又ブログで元気なお便りを楽しみにお待ちしてます。
テレビの情報ですと、反日感情が凄いのに
日本の空気清浄器が飛ぶように売れて品薄だとか・・
青島も・・・少し気になりますので買っていった方がいいのかなと考えています。
春には日本も大変な状態になるかもとのニュースでしたが
お気を付け下さいね。
心を煩わされることが多いので・・
早く青島に帰り、勉学の日々に戻りたいと思ってしまいます。
私の身体は故障だらけで・・
でもおかげさまで、心まで病むことは無いので
楽しく過ごすことができています。
中国では、大変なことは全て夫が引き受けてくれますので
私はのんびり過ごすことができるのですよ。
ゆっきーさんもお元気にお過ごし下さいね。