夕方、以前の二胡の老師で友人でもあるSさんがやって来た
彼女は卒業後、すぐにアメリカに留学することになっている
明後日、北京の大使館にビザの申請に行かなければならず
明日の夕方青島を発ち、済南で乗り換え・・・明後日の早朝に北京に到着する汽車に乗るそうだ
北京と言えば、新幹線か飛行機で行くものと思っていたのだけれど
時間的にゆとりがあるのと、経費節約のためなのだろう
ふと、日本の若者だったらどうするだろうか?と考える
東京まで用があったとして
同じ距離に住む日本人の若者ははきっと飛行機か新幹線を利用することだろう
親は親で・・・そんなに時間を費やさなくても新幹線か飛行機で行きなさいと言うに違いない
彼女の家は裕福そうに感じられるが・・・それでも両親にあまり迷惑はかけたくないのだ
私の知り合いで福岡から東京まで行くのに必ず青春18切符を使って行く人たちが居る
少しでも安くいくために・・・と、聞いたが、私はそれだけではない物を感じる
いつだったか、夫が勘違いをして青島から成都まで2泊3日の汽車の旅をしたことが有る
観光の日程がくるってしまったが、汽車の中のゆったりした時間はとても貴重なものに感じた
無駄だと感じられることも、目に見えない価値となって帰って来るように思う
私は元来、飛行機があまり好きではないので・・できるだけ使わないように夫に頼んである
中間考査明けの旅行も夜行でゆっくり行くそうだ
サッと行ってサッと帰って来る旅行より面白さが何倍にもなる
彼女も卒論に忙しい日々の疲れをゆっくり取ってきてもらいたいと思っている
因みに、K列車とは普通快速列車のことです
私もいつか電車でゆっくりと旅をしたいなあと
思っています。
ただ今は我が子が小さいので
大きくならないと厳しいかなあと。
夫が退職してこちらに来てからです
夫は関口宏さんの息子さんの中国列車の旅を見て
ゆっくり旅行する魅力に開眼したようです
こちらに居ると列車の中も中国語のお勉強になって楽しいのですよ
中国人の方はこちらが日本人だと知ると興味を持って話しかけてくれます
普通に見ず知らずの人にも話しますもんね。
日本には無い文化です。
初めは戸惑ったものです。
自分が興味を持つと聞かないではいられない性格なのでしょうね
バスの中でも明らかに知らない人と思われる人に
それ何処で買ったの?とか話しかけて、下りるまでずっとしゃべっているのを見ました