昨日の文化の時間は大半が授業の内容から外れた話しでしたが
それはそれで、とても面白い授業でした
その中で大笑いした話がありました
中国語に興味を持っていらっしゃる方に一緒に笑って頂きたいと思います
中国語では週の数え方は・・・星期xingqi一,二,三・・・天、又は 周zhou一,二,三・・・天です
では英語では何と言うでしょうか?
皆さんはとっくにご存知のことですが・・・中国では英語も全て漢字にして表します
翻訳された中国語には“音译词”(意味をとったもの)と、“意义词”(音を似せた物)があります
Monday=忙(mang)day Tuesday=求死(qiusi)day Wednsday=未死(weisi)day Thursday=受死(shousi)day
Friday=福来(fulai)day Saturday=洒脱(satuo)day Sanday=伤(shang)day
この作り方は日本の"カラオケ”を “卡拉OK” と訳したのに似ていますね
老師が解説してくれて、皆 “有道理!”と大笑いをしたのでした
中国語の意味を書いておきますので・・中国語の分からない方にも笑って頂けたらと思います
忙;忙しい 求死;死を追い求める(忙しい) 未死;まだ死なない(忙しい) 受死;(これは中国語にはありませんが)死んだ
福来;福が来る(花金の感じ?) 洒脱;振る舞いがせこせこしていない(最も心地よい日、自由自在) 伤;傷つく(音を当てた物?)
老師も水曜日は最も暗い日とおっしゃっていましたが・・私たちも水曜日が終わると何故だかホッとするのですよ!
明日は水曜日です・・ここを抜けると木、金で、すぐに土日が来るのです
知らなかったです(笑)
というかその前に曜日の英語は
知っているので必要無いかな(^_^)
いわゆる中国人の雑学のたぐいだと思います
中国語歴の長い我が夫も初めて聞いたと言っています
月刊雑誌をヨマンデンデー,火事には水をチュウズデー
水田に稲をウェンズデー、木刀を腰にサズデー
金曜日の漂流フライデー、毎度あなたにゴブサタデー
日本一のフジサンデー
とても面白く覚える参考になりました!
こういうのがあると学ぶのも楽しくなりますね
他にもあると思うので教えて貰いたいと思っています