もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

夏ドラマ感想

2008-08-03 01:28:44 | ドラマ
いろいろありまして~感想がこんな時期になってしまいましたが・・・

この夏のドラマの感想を書いてみたいと思います

すでに、見ているものは、4本になってます・・・

「太陽と海の教室」
初回は見ましたが。。。2回目は見てません
子供たちは見ているので、このあとも、ながら見になりそうです。

まずですね~織田さんが熱い!暑い!
それから、新人の先生・・・若葉だっけ?この人はキャラ的にいるんですかねえ?

生徒役やほかの先生たちは、けっこうな豪華キャストなんだけどね~

なんというか、おもしろくないんだなあ~
初回は岡田くん演じる洋貴メインの話で、毎回、ひとりの生徒をメインにした話になるんでしょうね~学園ものだから。
で、生徒の抱える問題を、織田先生が解決していくって感じ?

ほかの学園もの。。たとえばGTOなんかと、どう違うのかな?なんて思ったら、別に見なくてもいいかな・・・って感じです。


「シバトラ」
初回を見たときは、正直、うーん。。。直くんが出てなかったら、見ないなって感じだったんですけどね・・・
いかにも漫画原作のつくりで、そのわりにテンポが悪くて。。。

けど、3話はすごくよかった。テンポもよく、見ていてあっという間の展開でした。前回の4話も、鬼神最終章ということで、おもしろかったです。

まあ、ところどころに、そんな爆弾だったのか!とか、防空壕から逃げたってどういうことよ?とか、突っ込めるところが、ありますけどね~

原作は読んでないんで、よくわからないけど、巷で評判が悪い、宮川大輔さん演じる新庄・・・けっこう私は好きです。

直くんは、また、今までにないキャラでがんばってます。けっこう小次郎は好きです。小次郎と白豚と美月ちゃんとシバトラの古着屋さんのシーンが一番好きですね。

このあと、小次郎とさくらの関係も明らかになり。。おもしろくなりそうです。

これは、最後まで完走です


「モンスターペアレント」
2話で脱落しました・・・
初回は、そこそこ面白かったんですが、2話を見て、毎回こんな感じなんだろうな~と、パターンが読めたら、見なくてもいいか!って感じでリタイアです。

キャストは好きな人多いんですけどね。私はヨネ嬢は苦手でないし・・・

仕事柄「モンスターペアレント」が実在する話は聞きますし、実際、先生方から具体的な話も聞いてるから、別に驚くほどの話ではないんですけどね。。。

弁護士さんが、解決してくれるなんて話は、聞いたことなく、先生方自身が苦労されているのが実情です。

余裕があったら、見たいですが。。。時間的に無理ですね


「四つの嘘」
キャスティングがおもしろいし、興味ある話だったので、初回を見て、一応まだ見てますが・・・そろそろやばいかも
初回とかおもしろかったけど、4話になると、中だるみかな~
でも、来週は、満希子が若い家庭教師と・・・ってなるの?
それから、ネリはボクサーのカレと?

こんなことって現実にはなさそうなんだけどな~

寺島しのぶさんってあんまり好きではないんだけど、でもうまいですね~
主婦の感じがすごく上手に出てます。そして、高島礼子さん、永作博美さんと演技達者の方たちなんで。。。安心して見てられます。

このあと、同級生たちがどう変わっていくか・・・興味あります
最後まで完走できるかな?


「コードブルー」
うーん・・・・・うーん・・・
一応、子供に引きづられて見てますけどね。。。リタイア寸前です。

だって、全然医者に見えないんだもん学芸会じゃないんだから
特に。。。ガッキー!申し訳ないんだけど医者に見えない。

内容はなかなかおもしろいんですよ。緊迫感もあるしね。。。
それに、ギバちゃんとか、勝村さんとか、りょうさんとかいい役者さんそろえてて、、だって寺島進さんが、ヘリのパイロットってもったいない使い方だよね~

だから、なおさら、もう5歳くらい上の役者さんたちで見たかった・・・
ちょっと、年齢わかすぎです。

あと、毎回、エピソードを詰め込みすぎって感じがする。救命病棟でもここまで多くなかったような・・・だから、バタバタしちゃう感じがします。

完走できるか。。。非常に微妙です。


「魔王」
今回の一押しであります。。。面白い!!
韓国ドラマが原作らしいですね。私は原作知らないんで、どんな展開になるか、毎週ドキドキと見てます。

昨日の5話で、だいぶ物語が展開してきました。過去が明らかになってきたり。。。あの、池畑って記者。。。きっと殺されちゃいますね。
そっか。。。友達に成り代わっちゃったのね。領は・・・
でも、優香演じるお姉さんは、気づかないのかな?目が不自由な方なら、耳は敏感なはずだし、弟とその友達の声が違うから、気づくんじゃないか?って思っちゃいましたが・・・

石坂浩二さんは、あーいう役はぴったりですね~すごく重厚でいいです。
そして、大野くんも斗真くんも、いいですね~
大野くんの時々見せる不気味な笑みがなんともいえず、いいです。

来週くらいに、直人は領が絡んでるということに、気づくんでしょうか?
楽しみなんで、しっかり完走します。



「Tommorow」
初回はしっかり見ました。なかなかテンポもよくおもしろかった。
けど、2話がながら見になってしまい、結局、ほかのドラマもあるんで、、、
リタイアとなってしまいました。

正直、残念ですが・・・再放送とかあったら見るのにな。

3話と4話は、もう見てないんで。。。ついていけないかな・・・

ただ、菅野ちゃん演じる愛子のキャラは、ちょっと苦手です。菅野ちゃんはこういうキャラ多いですよね~
あと、竹野内豊はきらいではないんですが。。。声がこもるって感じで、せりふが聞き取りにくくて。。。(「人間の証明」のときなんてホントに聞き取れなかった)
もう少し。。何とかならないかなあ~っていつも思います。

それと、エドはるみさんは、あまりに普通でした。普通の役者さんでした・・・


とりあえず、見たドラマはこんな感じです


初回から見なかったドラマ

「学校じゃ教えられない」
うーん。。。キャストもあまり惹かれないし。。今回、学園ものほかにもあるから、いいかな?って感じです。

「正義の味方」
まったく、見る気がありませんでした。志田未来と山田優じゃねえ。。。
これって聖千秋さん原作なんですってねえ。。。
そんな有名なコミックなんですか?聖千秋さんって、ものすごく昔に私がまだ別冊マーガレットを読んでいた頃に、デビューした作家さんで。。。そんな売れる漫画を書く方になるとは。。。驚きました。

「ロト6で3億2千万円当てた男」
題材にまったく興味なく。。。申し訳ないくらい見る気もしなかったです。。。
ごめんなさい

「打撃天使ルリ」
菊川怜さん・・・苦手です。特に声が苦手・・・
ってことで、これも見ません。。。

「恋空」
キャストはオーディションで選ばれたんだよね?映画版は三浦春馬とガッキーだっけ?原作の携帯小説を読んでないんですが、けっこうすごい内容らしいですね。
うーん。。。興味ないんで。。。このあとも見ないと思います。

「ヤスコとケンジ」
ちょっとだけ、興味あったんだけど、結局初回見なかった。
広末ちゃんがどんな感じなのかなって。。。少し期待だったんですが・・・
というわけで、全然見てないんで・・・このまま見ないと思います


「33分探偵」
今日から始まったんだけど・・・見なかった。
まず剛くんが苦手・・・あとは、時間的にね。
でも、1話完結っぽいし、時間があえば見ようかな?


そんな感じです~
完走できそうなのは「魔王」「シバトラ」「四つの嘘」かな?
あとがんばって「コードブルー」です。

しかし、今週末から、オリンピックも始まるし。。。ドラマ、どのくらいがんばれるんでしょうか??
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする