もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

2010年今年行ったお芝居・・・

2010-12-21 13:48:29 | お芝居
今年もたくさんお芝居を見に行くことができました。10本もいけてうれしいです。

最近、お芝居熱も高いので、時間が許せばあれこれ見に行きたいなと思ってます。
土日はなかなか家を空けられないので、平日の昼間に行くとなると、仕事との兼ね合いがあって、10本見れればって感じですけどね。
今年見たのは、
2010.01.06 東京月光魔曲 シアターコクーン
 2010.03.23 相対的浮世絵 シアターコクーン 
 2010.04.03 劇団新感線 薔薇とサムライ 赤坂ACTシアター
 2010.04.13 劇団新感線 薔薇とサムライ 赤坂ACTシアター
 2010.06.22 アット・ホーム・アット・ザ・ズー シアタートラム
 2010.06.30 NODA・MAP ザ・キャラクター 東京芸術劇場 
 2010.08.25 W~ダブル ル・テアトル銀座 
 2010.09.14 タンブリング 赤坂ACTシアター 
 2010.11.07 TANGO シアターコクーン 
 2010.12.08 黴菌 シアターコクーン

この中で、今年も、よかったもの3本あげるとするなら・・・

1.「W~ダブル」
2.「薔薇とサムライ」
3.「黴菌」
かな・・・

「W~ダブル」はテンポがよかったのと、どんでん返しが小気味よくて、見たあとすっきりさわやか!でした。もちろん役者さんたちの演技がすばらしかったってのもあるんだけど・・・中身も濃かったです。
最近、橋本さとしさんにはまっているので、さとしさんが見れたらだけでも嬉しかったんだけどね。
アフタートークもこの回はあって、余計印象深いものとなりました。

「薔薇とサムライ」もスカッとするお話でしたよね。新感線らしい、かっこいい芝居で。特に、この芝居は天海祐希さんのためのもの?って思えちゃうほど、天海祐希さんの魅力が発揮されてました。めっちゃ凛々しかった。
じゅんさんも面白かったなあ・・・笑わしてくれましたよね。
痛快で爽快で気持ちよいお芝居でした。秋公演は私が行く予定だった公演が中止になっちゃったんですごく残念。来年もまた行きたいです。

そして、つい先日見た「黴菌」
こちらはスカッとする話ではないけど、わかりやすくて、ところどころ笑いもあって面白かったです。最後はちょっとほっこりとするようなね。多くの役者さんが出てくる群像劇なんだけど、でも場もひとつでわかりやすかったです。
こちらも3部作の最後の作品を楽しみにしないと。

最近は、テレビとかで活躍してる役者さんも、たくさん舞台をするようになってきて、いくつもの魅力的なお芝居が上演されています。チケットサイトとかで早めに情報を掴んで、来年もまたたくさん見に行きたいなと思ってます。

来年、まずは1月に「時計じかけのオレンジ」に行く予定。そのあとは、NODA・MAPも予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする