もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

「平清盛」第46話感想

2012-11-28 13:00:12 | 2012年直人出演ドラマ
ひっさびさの西行さまでした。

清盛も西行も老けメイクで。。。なんちゅうか、シミとかをさ、リアルにしすぎてるから、
二人とも、バッチイ(汚いでなく、あえてバッチイ)感じがするんだよね。

時子が年のわりにメイクが老けていないから、余計に感じてしまうのです。

さて、物語はいよいよ「頼朝挙兵」そして「以仁王の乱」の話。
以仁王の令旨は、清盛の知るところとなり、以仁王も殺され、そして
清盛を裏切った源頼政も自害。

頼政を演じた宇梶さんの熱演すごかったですね。
頼政は義朝を裏切って、平家についていたのに、最後の最後に源氏の血がさわいだということでしょうか。

頼朝は伊豆で平家方に勝利し、ここから攻め上がっていこうという。
そして平泉の義経も。。。いよいよですね。

一方の清盛は完全に狂っていて、聴く耳もたない状態。仏御前をはべらせて色ボケの老人ですね
木村多江さん、こういう役ぴったり。いろっぽいし。
いきなり、福原遷都しちゃうし。。。さすがの高倉上皇も思うところがたくさんある・・・

そして、そこに現れた西行。
盛国も何も言わない状況で、西行さまだけですよ。清盛に意見できるのは。

それでも、逆キレした清盛は「そなたにはわからん」と言い捨てて・・・
「そこからの眺めは暗闇ばかり」
頂を目指し、そこに立ってしまうと、暗闇しか見えなくなるんでしょうか。

まだ国造りは途中ではないのか!武士の世を作るんじゃなかったのか!!と思ってしまう。

西行ではないけど「面白い生き方をするのではなかったのか」と言いたくなりますよね。



そして頼朝挙兵により、清盛は我に返る・・・
しかし、、、勢いはすでに平家にはない。。。ここから転落の時ですね。

頼朝が頼盛からのちに聞いた言葉

あの時、頼朝の挙兵がなかったら、清盛は暗闇に囚われたまま戻らなかったかもしれない

頼盛は平家が西国へ落ちて行ったときに、行動を共にせず、平家なき都で、頼朝と朝廷の間を取り持つなどの役割を
したんですよね。
西行も頼朝とは親交があったので、頼盛と西行は最終回に向けてのキーマンとなるのかもです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声のお仕事

2012-11-28 12:32:16 | 藤木直人
少し前に、FBIのVoiceで直人が、「声優のお仕事」をしてきたと書いてあったので、
きっと、お正月のアニメの映画かな~と、思ってたんですが
(ポケモンとかそういうたぐいかな・・・と)
今日、発表になりましたね。

アニメ映画「劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」
2013年1月12日公開 全国東宝系ロードショー
声優出演:オモカゲ役 

だそうです。

公式HPはこちら

gooニュース記事
Yahooニュース記事

声優は初挑戦なんだ。ちょっと意外だけど、確かに記憶になかった・・・

私は、アニメとかコミックとかはほとんど見ない人なんで、
「HUNTER×HUNTER」がどんな話なのかも、どのくらい人気があるのかも
まったくわからないんですけどね。。。
ジャンプに連載されてるらしいから、息子に聞いてみようっと。

来年お正月に公開とのことですが。。。アニメだからなあ~
私、アニメの映画って苦手なんですよ。
内容がどうこうじゃなくて、スクリーンでアニメを見ると、大体気分が悪くなる。
画面酔いというか、ダメなんですよね~
(ポケモンとかでもダメだった)

どうしようか悩みますが、舞台あいさつだけは行きたいかな・・・
あ!!無理だった。1/12は、私、劇団新感線の芝居を昼間に見に行って、夜は横アリのflumpoolという超ハードな1日だったんだ。
ま、しょうがないですね~

記事によると

「作品関係者によると「オモカゲは大物感と色気のある作品のキーパーソンとして、“意志のある芝居”が要求される難役。藤木さんの幅広い演技力と、声だけでも存在感のあるセクシーな声質は、オモカゲのイメージにぴったりだった」という。」

だそうです。
セクシーな声質・・・わかるな~楽しみですね。

なんとか、1回だけでも見に行く努力をしようっと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする