もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

「ナースのお仕事」SP感想

2014-11-05 00:03:02 | ドラマ
2夜連続で「離島編」「再会編」ですか。

ま、ナースファンには懐かしくてよかったんだけどさ。藤木直人ファンにはってことかもしれないけど。

でも正直、このドラマ、わざわざ12年後という設定で、今やる必要があったのかとつくづく思っちゃったよ。
ショムニもそうだったけどさ~
フジテレビは迷走してるとしか思えないんだよね。

確かに2002年にナース4が終わったときは、いずみと健太郎のその後を描いてほしいなと思った。
うん、間違いなく思ったけど。。。さすがに12年もたつと今更感がね~

10年ひと昔とはよく言ったものでさ、
10年もたつとドラマのテイストも変わってきてるし、世の中の需要も変わってきてるし。。。

そこで、12年前のあのノリでやられてもね~ちょっと痛々しいというか。。。

というのが、正直な感想です。

確かに「ナースのお仕事」なんだよ。うん、昔のまんま。そうそう!!って感じだし、
BGMも変わってなくて懐かしいし。。。。
いいんだけどさ~
それだけでしたね。相変わらずバカバカしいというかくだらないというか・・・

文句を言ってないで感想を簡単に書きましょうかね


まず離島編。ありがちな話だけど、でも、まあ面白かったかな。
高杉夫妻がちゃんと島に根ざして病院やってるのがわかってホッとしたし。

でも、オペのシーンとかもう少しちゃんと書いてほしかったかな。あっという間に治っちゃってるしさ。
あと、あのおばあさんの超能力(?)の話は余計だったと思うんだよね。

高杉先生は相変わらずアメリカアメリカでさ、、、もうこいつは研修医の頃から変わらないね。
で、毎回そのたんびにひと悶着あるのがお約束ですね。
あ~健太郎の日サロの焼き過ぎの話は、ホント、ばかばかしくてさ~こういう設定いらないよね。

島の自然もきれいだったし。まあいいか
でも直人は、ホントに忙しかったんだね(さよなら私で・・・)
全く島に行ってないね。全部スタジオ撮影だけってのがよくわかりました。。。


そして再会編
これも唐突に始まって。。。せめて高杉だけ先に行った話をしっかり書こうよ。
絶対ここももめてて面白いはずだもん。さらっと説明だけで終わったし。

新たなキャラの溝口先生は、まあよかったかな。高杉と同級生とは思わんかったけど。。。
川澄さんと溝口先生の話も。。。唐突といえば唐突だけど、、、それだけで診察を嫌がってるとかがね~
(川澄穂奈美・・・って笑いました。川澄奈穂美じゃないのね・・・)

で、あのダンスシーンは必要なの?正直、あいた口がふさがらなかったんだけど。。。
なんだこの展開!!くだらなすぎだよ。

川澄さんの話も、結婚式をやっちゃうとかいうこれも唐突な話も、事故で大変な時に高杉が突然現れたりとかも
なんというか全部中途半端で・・・・ブチブチ切れてる感じで、そのわりに描き切れてなくて。。。
うーん、もう少し何とかならなかったのかい?ってことが多すぎでした。

高杉はいずみを迎えに来たのかと思いきや、いつの間にかいなくなって、1か月とかたっちゃってるし。。。

なんというかね~

こんな感じだったら、もう「ナースのお仕事」はやらなくていいかなって感じでした。

そうそう、電話で話すなら、せめて沢田先生出してほしかったな・・・


ということで、正直がっかり感が強かった「ナースのお仕事」だったのでした。

健太郎の白衣姿は相変わらずかっこよかったけどね(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする