もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

「さよなら私」第5話感想

2014-11-13 01:51:44 | 2014年直人出演ドラマ
光雄と冬子の話は。。。やばいよね~春子も完全にわかってて。。。
で、気付かれたことを冬子も光雄もわかってて・・・うーん、こっちのパートは重くなっちゃうのかな。

春子が子供たちに「どの季節が好きか?」って聞いて「冬」って答えられちゃって。。。堪えるね~これは。

で、そんな光雄が相談してるのが洋介で。洋介は「覚悟を決めろ」ってアドバイスしてるんだけど、
その洋介の覚悟って何???

友美の体が乳がんの診断を受けて、友美と薫はもっと密接になっていくわけで。。。
健人くんのお迎えを頼んだり・・・(まあ、薫といっても心は友美だしね)
自分が死んだら・・・あとのことまで考えて動き始めていくのね。
春子にも告白したしね・・

で、とうとう薫(心は友美)が洋介に友美の体が乳がんだってことを言ってしまった。
「聞いていない」という洋介に「話す価値もないと思われてるんでしょ」って。。。自分の本心を告げた薫(心は友美)
洋介は顔色を変えて、自宅に走った・・・
今までひょうひょうと自分の思う通りにやってきた洋介だけど、初めて焦るわけだ。

それを受けて次回、ようやく洋介が不倫のことを話すんだね。
二人を前に対峙してたけど。。。どうなるのかな。ようやく進みが早くなって面白くなってきました。


結末はどうなるんだろ。今は乳がんも完治するケースが多いから、友美も治るといいな。
でも、その方が複雑?心が変わったままで、、、このまま行くのもきつい?
たとえば、乳がんの手術が終わったら、心は元に戻ってるとか???
結末が読めないから、楽しみでもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「信長協奏曲」第5話感想

2014-11-13 01:31:43 | 2014年直人出演ドラマ
なんだかんだと忙しくてブログの更新が滞ってるこの頃であります。
芝居の感想も3つほど書きかけなんですよね~
早くアップしないと忘れそう・・・(汗)

「信長協奏曲」も中盤にさしかかったんだけど、視聴率が残念なことになっているようで。
月9ブランドってのも過去の話なのね~

私はけっこう好きなんだけどな。このドラマ。ここまでぶっ飛んじゃってると面白いじゃないですか。
大河ドラマと比較しながら見るのも楽しいし。。。

でも、濱田くんに続き高橋一生くんも出てきたって・・・大河かよ!!

今回はお市の浅井への嫁入りの話。
この時代はね、政略結婚は当たり前だから、サブローがあんなに「政略結婚は不幸だ」って言ってもね~
だって帰蝶だって、政略結婚でやってきたしね。

結局、浅井に嫁ぐわけだけど、、、恒興と市のシーンは切なかったな。。。たださ~やっぱり市がね~
時代劇に合わないんだよね。希子ちゃんのお顔。

政略結婚うんぬんといいながら、市はさ、一度戻ってきてから、また柴田勝家に嫁ぐわけだからねえ。
なんというか、切ない世の中だな。
そう、このころから柴田勝家(高島さん)は、市のことが好きだった・・・っていう顔してみてましたね。

最初のシーンの光秀(信長)とサブロー。。。探しに来た犬千代・・・おいおい、服が違うだろって
思わないのか!!なんて思っちゃいましたけど。あまりに雰囲気も違うし。
光秀は今回城に戻って、サブローの改革が進んでることを目の当たりにして、考えることがいろいろ
あったみたいですね・・・これがまた伏線になっていくのかな。

ということで、、、私は楽しく見てます。

そうそう、ゆきちゃんは、タイムスリップしてきたんじゃなくて、どこぞの間者だったのね~
それを監視してる藤吉郎も怖いわ~ゆきちゃんは徳川方あたりの間者かしらね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする