もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

無事スタート

2012-10-15 10:09:56 | 松山千春
千春の秋ツアー無事スタートしました。

デビュー35周年!松山千春、全国ツアー開幕(サンスポ)
松山千春、衆院選不出馬を明言(日刊スポーツ)

何はともあれホッとしました。
「バッジをつけなくても政治は出来る。歌の力は大きい。これからもフォークシンガーとして頑張って歌い続けていきたい」と話したそうです。

歌い続けてくれるんですね。よかったです。

東京のコンサートも無事行われますね。

すごく心配したけど、千春へのファンの思いは届いたと思っていいんでしょうね。

あとは、体調と声の調子だけです。。。

東京まで長いな~あと1か月半ある。
自分では、ガンガンとコンレポを書くくせに、コンサート当日まで曲目を知りたくない私なんで(わがままでごめんなさい)
千春のファンサイトに行くのは封印して楽しみにしたいと思います。

っていうか、初日行かないのは、めっちゃ久々なんで。。。
今までは初日行ってたから、曲目のぞくのを我慢するってことがなかった気がする・・・だから1か月半長いです。

でも、記事で何曲かはわかっちゃったけどね(笑い)

で、オーラス札幌も行きたいんだけど。。。どなたかチケット余ってないですかね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PRICELESS」制作発表

2012-10-12 18:14:45 | 2012年直人出演ドラマ
昨日制作発表がリニューアルされた東京駅であったようですね。

今朝の朝の情報番組で流れてました。

リニューアルされた東京駅・・・いきた~い!!
あ!!再来週か行くんだった。

まずスポーツ紙
日刊スポーツとサンスポを買ってみました。



直人がよく見えるように・・・中井さんと2ショットになっちゃうけど
 

大人のオトコの2ショットって感じね~かっこいい

まあね、キムタク主演ですしね。扱いがひどいのはしょうがないですけどね・・・
テレビ局も某J事務所も、キスマイの後輩君を売り込みたいのはよくわかるからね。うん。

めざにゅーもめざましも、そんなメールの話ばかりしなくても・・・
と、思う直人ファンなのでした。

いかんいかん!!期待しちゃいけないんだよ。
去年の4月の月9でわかってたんじゃないのか!!学習したんじゃないのか!!
もっとよい扱いを期待しちゃったりするから、ガッカリ度も大きいのだ。

写真があっただけでも。。。あ!制作発表に呼んでもらっただけでもいいと思わなくてはいけないんだよ。

なんかの記事でキムタクに言われてたね
ルービックキューブをすごい速さでやってるって。
今、夢中みたいだからね~
あんまり周りに引かれない程度にがんばってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テレビ朝日ドリームフェスティバル」最終日行ってきました

2012-10-11 15:54:10 | ライブ
「テレビ朝日ドリームフェスティバル2012」代々木第一体育館 2012.10.08

テレ朝ドリフェスの最終日であります。
flumpoolとポルノが目当てで行ってきました。ちなみにテレ朝ドリフェス参戦は初めてです。

開演15:00、開場14:00なので、14:15くらいかな。明治神宮前駅に着いたんだけど・・・
原宿の駅前の歩道橋が、、、上る前から渋滞で驚いたよ~確かにね1万人ですからね。そんなもんかも。

この日のアーティストはflumpool、凛として時雨、星野源、サカナクション、斉藤和義、ポルノグラフィティの6組です。


席は1階スタンドだけど、北スタンドHブロックの前から2列目だから、ステージが近くてよく見えました。横からだけどね。
アリーナの後ろの方よりよかったです。
真ん中に花道があって、真ん中ステージはアリーナ20列目くらいの前でした。

会場は2階スタンドも満員って感じでしたよ~
ファン層としては(タオルやツアーTなどから判断)ポルノがいちばん多く、次がflumpoolとサカナクションかな~



オープニングは、我らがflumpool!!
セトリは予想通り・・・でした。

01. 覚醒アイデンティティ
02. reboot〜あきらめない詩〜
03. Because…I am
04. 星に願いを
05. 君に届け
06. どんな未来にも愛はある

隆太くんは、テンションがいつも以上に高くて、大丈夫か~と心配になりました。
MCもカミカミで・・・
こういうイベントのトップバッターってやっぱり緊張するのかな~

でも、会場を盛り上げようっていう意気込みが伝わってきたよ。
花道まで出てってたり、コール&レスポンスをしたり・・・

MC最初がいきなり一生くんだったから、ちょっと驚いた。ちょっとすべってたし(笑い)
あと、隆太くんが会場を盛り上げてるのに、元気くんがテレテレしてたのも相変わらずで面白かったですよ~

flumpoolをよく知らないお客さんたちも「星に願いを」とか「君に届け」とかは聞いたことがあるからか、一緒に盛り上がってくれました。
この日のお客さんのノリだったら「回転木馬」とかでタオルぐるぐるあってもよかったかもね~

あっという間だったな~他のアーティストの曲数とかを考えたら、もう1曲あってもよかったかもでした。



2組目は「凛として時雨」

私は初です。。。どんな人たちかも、どんな音楽をするのかも知らず、まっさらな状態。
ボーカルの方は男性で、女性の人も歌うのね~

で、、、おそらく、ご本人たちも、このバンドのファンの方たちも、めっちゃアウェイ感を感じたんではないでしょうか?
という雰囲気でした。
一緒に行った娘が「AXの方に出ればよかったのに」と同情してましたけど。。。
この代々木体育館というある意味ホールのような会場には不向きなバンドでしたね。

で、私の感想としては、個人的に、この手のバンドは好きでない。
ボーカルの人の声も好きでないし・・・ファンの方には申し訳ないけど、騒音にしか思えなくてつらかったです。
歌詞も何歌ってるのかまったくわからなかったし。。。うーん。



3組目は星野源さん

おそらく彼のことも知らない人が多かったと思うんだけど、
ゆるーい感じのキャラとMCで、一気に会場をつかんでしまいましたね。途中からは彼のペースになってました。

私は「11人もいる」で彼を知ってたんですけど、このときに挿入歌?ギターもってベランダで歌ってたから、この曲やるかと思ったら
やらなかった・・・
で、MCで「未来講師めぐる」のエロビデオならぬ江口ヒデオ先生をやってたって聞いて「あ゛~」って思いました。確かにそうだった!!

「今日は暗い歌ばかりやります」とか言っちゃうし。。。確かに暗かった(笑い)
でも、そのひょうひょうとした感じがけっこう好きかも。癒されるというかね。

途中に「花道行っていいですか?」って言って、手ぶらでウォーキングして、一番前まで行って、大の字で寝るという。。。
そして戻ってきてメンバーに「気持ちいいよ。行けば?」とか言っちゃう自由さは好きです。

それとか「唯一明るい曲です」って資生堂のCMの曲を始めて、会場が手拍子をすると、途中でストップして
「みんなの手拍子がだんだんなくなっていく未来が見えた」とか言っちゃうし。。。だから最後まで手拍子しました(笑い)

とても暖かくて、のんびりしたライブでした。



4組目は「サカナクション」

このバンドも初めて。でも、名前はよく聞くバンドで、どんな曲なんだろうと興味がありました。
ファンの方は男性がけっこう多いような感じでしたね~

近未来的というか。。。レーザー光線と機械的な音楽・・・私らの世代だとYMOですよ。。。
聴きながらYMOを思い出してましたね~

で、音楽性も高いし、ショウって感じで楽しいし、けっこう好きだな~
ノリノリのファンの方たちほどはノレないけど、ライブに行って、後ろの方で、体揺らして聴いてたいなって思いました。

途中で、光が客席を向いて、ステージが見えなくなったなって思ったら、いきなり5人がMACの前に並んで、ゴーグルみたいなサングラスつけて演奏するという演出。なんかワクワクする感じですよね
ただ、なんでサングラスかはよくわからなかったけど。。。

曲だけでなくて映像とか光とか、五感に訴えるパフォーマンスって感じで好きですね。
今度ちょっと曲も聴いてみようかな。でも、きっとCDで聴くだけよりライブに行くともっと楽しいんだろうなって思いました。



5組目は斉藤和義さん

斉藤さんかポルノかどっちがトリだろうと思ってたら、トリはポルノでした。5番目が斉藤さん。
で、、、それまでおとなしく見ていた、私の近くの女性たちが、いきなり盛り上がったので驚いた。
斉藤和義目当ての人がかなり多かった・・・なるほど~

私の周りで斉藤和義ファンって聞いたことなかったから、ちょっとびっくりでしたけど。

1曲目から「歩いて帰ろう」
この曲はポンキッキですよ・・・めっちゃ懐かしい~
で、けっこう知ってる曲があったよ。。やっぱりヒット曲メーカーなのね~
だから、初めて見たわりに、盛り上がっちゃいました。私。(娘はつまらないみたいで座ってましたけど)

MCは超ゆるーい感じ
「へいへい、どもども」てな感じ。。。で、いきなりの下ネタだし(笑い)こういう人だったんだ。。。
金髪というか光が当たって、銀髪のように見えたし。。。

でも、歌はうまいし、声はセクシーだし、、、さすがでした。

ラストにあのミタさんで有名になった「やさしくなりたい」で盛り上げてくれました。



そしてオーラスはポルノグラフィティですよ。。。
楽器交換のときに、、、マイクスタンドが1つしか出てこなくて、あれ?あれ?って昭仁くんは、今日はハンドマイクで走り回るんかい?

ポルノはもう盛り上がりましたね。会場、すべてのアーティストのファンが一体になった盛り上がりでした。めっちゃ汗かいた。

セトリ

01. 2012Spark
02. ハネウマライダー
03. ワンモアタイム
04. サウダージ
05. カゲボウシ
06. Mugen
07. メリッサ
08. アポロ
09. ミュージック・アワー
<アンコール>
10.アゲハ蝶

有名どころばかりですよ。。。「Mugen」からアンコールの「アゲハ蝶」なんてすごいし。。。ポルノ今日初めての人(けっこう手が上がってた)にもうれしいセトリじゃないでしょうかね~??

それにしても、昭仁くん、歌詞間違えすぎ。4回くらい間違えてなかったっけ?

「ハネウマ」ではみんなタオルぐるぐるできれいだったよ~いろんなタオルが回るし・・・flumpoolは今年のツアーのは赤だし、サカナクションのファンの方は青だったかな?あと、テレ朝ドリームのタオルも回ってた・・・
昭仁くんも花道まで出て会場あおってたよ。
この曲で、一気に会場のボルテージが上がった気がする。

「サウダージ」のあとにちょっとMCで、会場をあおったのに、次はいきなりバラードの「カゲボウシ」という。。。(笑い)

そのあとはもう、ヒット曲(笑い)の連続で、会場の雰囲気最高でしたよ~みんな盛り上がってたね。

ワタシ的には「メリッサ」聞けてうれしかったな・・・ある意味(笑い)
この曲、レイソルサポはみんな好きですよ。
ジェフさんが「かしわには~負けられない~」って「君の手で~切り裂いて~」のとこを替え歌で歌うんですよ。
それを思い出すんで・・・ふふふっ。早くJ1に上がってきてください。

「ミュージックアワー」のあの振りもみんなやってたよ~
で、最後にバズーカからテープが飛び出して~ゲットできました。


この手のイベントってアンコールは最後のアーティストだけなのね~

会場は「ポルノ!ポルノ!」ってポルノを呼ぶ声で(笑い)

再度出てきて「アゲハ蝶」会場、ポルノファンじゃない人もみんな歌ってたし。。。一体感がすごかったです。とってもいいステージでしたよ。
ポルノがトリでよかった~すごい楽しかった。きっとみんな大満足じゃなかったかな~


そうそう、VIP席みたいなとこで、ポルノのステージを、隆太くんと一生くん見てましたよ。
たぶん誠司くんもいたような気が。元気くんはちょっとわからなかったけど
やっぱり事務所の先輩のすばらしいステージは勉強しないとね。横アリにつなげてね。MC噛まないように(笑い)

そういえば、晴一くんはまったくしゃべらなかったね~この日は(笑い)


ってことで、大満足ですごく汗かいたテレ朝ドリームフェスでした。

ポルノの横アリ。。。チケットがんばろう~って改めて思ったのと~
flumpoolの横アリも絶対行くって思ったのと~
サカナクションに興味を持った・・・・フェスでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動く統一郎・・・

2012-10-11 10:19:45 | 2012年直人出演ドラマ
秋クールの月9「PRICELESS」
今朝のめざにゅーで、CMが流れましたね。

統一郎は、車の中のアップシーンだけでしたけど。。。
まあ、月曜の番宣番組で、もっと長いのが流れてたけど。

見た感じは、ぶちょおや矢代さんと変わらない感じでしたが、
目つきとか雰囲気が嫌なヤツ感満載でした。。。

初回は10/22なんで、来週くらいからたくさん流れるんでしょう。

番宣はキムタク主演だし、直人はほとんどないでしょうね。


月曜にやった、「ガチでいいのに」・・・
直人が出るとは思わなかったからビックリでした。キムタクと香里奈ちゃんと中井さんだと思ってたし。。。

最後の「あっちむいてホイ」が見れただけでもよかったです。

隣がフカキョンで、けっこうおしゃべりしてたよね。
最近共演続いてるし、お互い話しやすいんでしょうね~

しかし、あの番組もなんだかね~グダグダで。。。あれだけのキャストを集めておきながらもったいない。
もっと何とかならないのかしらね?

役者さんばかりだと、あーいうバラエティ慣れてないから、つまらなくなっちゃう・・・

で、直人なんか特に遠慮しちゃう人だから、、、前に前に出てこないしね
最初に飲み物を取りに行くときに、直人立ち上がっていこうとしたら、キムタクになんか言われて座りなおしたシーン見て、
あ~遠慮してるな~って思っちゃいましたよ。
ま、しょうがないですね。

それにしても、直人が共演した人多かったね。

「結婚しない」チームは3人ともそうだし、
桐谷くんや、フカキョン、長澤まさみちゃん、香椎由宇さん、阿部ちゃん・・・
知り合いばかりで、楽しかったんじゃないかな~なんて思っちゃいました。



そうそう、昨日、渋谷にお芝居見に行ったんですが。。。
ハチ公口の大きなパネル見てきましたよ。。


統一郎社長だけはこんな感じ・・・

初回期待して待っていようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きた~待ちに待ったネットゴール

2012-10-10 22:33:36 | 柏レイソル
ネットのヘッドからのボールがゴールに吸い込まれた瞬間・・・
気がついたら泣いてました。

すごく嬉しくて涙が出てました・・・

ようやく決めてくれたネット!!
おめでとう~
ロスタイムの値千金のゴール。
これで天皇杯4回戦進出です。おめでとう~


ベンチに向かって、嬉しさ満点の顔で必死に駆けてくるネットを見てまた涙。

長かったね~ここまで。めっちゃ期待されて、なかなか結果が出ず。
サポは「ロボと同じかよ~」みたいな雰囲気になってる中の決勝ゴール。
ホントによかったです。

この調子でナビスコも行っちゃいましょう!!!

しかし、ネットのチャントってすごい歌いやすくて好きなんだよね。
ついつい家でも口ずさんでしまう・・・
このチャントがたくさん歌えるように、ゴール量産お願いします。


水曜ナイター、天皇杯の日立台は、観客が少なくちょっとさびしかった・・・

私は、一人参戦だったので、、、ゆっくり座ってみようと、今回はMR席へ。。。

1時間くらい前に到着して、MR席の一番真ん中寄りの、通路最前列を取ったんで、よく見えました。

アップしてる選手とかもよく見えたし・・・マスくんガンミしちゃったよ。

メインスタンドのいいとこは、監督の声とかもよく聞こえるとこ。
ゴール裏だと、いつも音がしてるからわからないしね。。。

試合前のアップのときのピメンテウの声とかもよく聞こえるし。。。
試合中の監督の声も「ワタル~」とか「バラ~」とか・・・

あと、試合中、この日はセンターバックに入った那須がすごく声出してた。さすがです。

そうそう、ベルマーレのオフサイドのときに、アップエリアのマスが線審に「ナイス、レフリー!」と声かけてたのが笑えました。

ベルマーレはいいサッカーしてましたね。前半はほんとヤバかった。
19番の頭に包帯巻いてた選手。なかなかいいですね。
みんなスピードがあって。。。怖かったです。
来年ぜひJ1上がってください。

ただ、前半プレスすごかったんだけど、、、これは90分持たないだろうなって感じはしました。
そしたらその通りに。。。まあ、こっちが対応変えたのもあるし、、、
っていうか、前半のうちは悪すぎました。

それと、後半も2,3本、気が抜けたプレーがあったなあ。。。特にワタル!!頑張れ!!

このあと、抽選で4回戦の対戦が決まるけど。。。

ぜひぜひ熊本とやりたいっす!!よろしくお願いします。


さて~土曜はナビスコ2回戦。絶対に勝たないといけないんです。。。
ホーム日立台ですしね。。。
でも、私は、実家の母と出かける用事があり、行けないのです。。。
残念だけど、ゴール裏に念を送っておきます。

頑張れ!!レイソル!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平清盛」第38,39話感想

2012-10-07 21:57:57 | 2012年直人出演ドラマ
本当に久々の西行様です~
確かに隠れキャラだわ・・・

先週の38話が「平家であらずんば人にあらず」というあの有名な時忠の言葉とともに、
おごれる平家のお話を・・・
禿(かむろ)と言われる童子は史実どおりなんですね。
そのあたりは勉強不足で知らなかった・・・
ある意味恐怖政治ですよね。。。権力をもつと人ってこうなってしまうんですかね~?

森田くんが、いやらしい時忠をうまく演じてますよね。

後白河法皇は清盛と闘ってますが。。。公家どもはだめですね~

清盛に意見できる人はいなくなってしまうんですかね。
ってことで、39話

福原に行った西行様。。。清盛の変貌を感じとってはきたものの、本人には直接言えなかったんですね。
「友」なら諭してあげないと・・・
あとから、時子に言ってもね~
っていうか、この2ショット。1年前はフミくんと芹菜じゃないですか~?(笑)

で、清盛にちゃんと意見できた兎丸。。。えらいよね~
ところが。。。聞く耳を持たない清盛。周りが見えなくなってきてしまっていたんですね。

禿に殺されてしまった兎丸。無念です。
兎丸は架空の人物であるから、こういう役回りになったんでしょうけど、それでも無念です。

そして・・・39話は頼朝は出てこなかったけど、
義経と弁慶の出会いが描かれましたね。思ったよりしょぼい五条大橋だったけど。

いよいよ、、、源氏が動き出します。

で、、、次の西行様はいつでしょう?まだ撮影もあるみたいだから、、、また終盤はけっこう出番あるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOWOW鑑賞のお芝居

2012-10-05 19:58:08 | お芝居
6月にWOWOWに加入して以来、いろんなステージやライブ、映画を録画してますが・・・

なかなか時間がなくて、録画したものをそのままにしてましたが、
ここんとこ時間ができて、ようやく少しずつ見ています。

その感想を簡単に書いておこうかな

「ペッジパードン」
三谷さんの作演出で、主演は深津絵里さん、野村万斉さん

夏目漱石がイギリス留学していた時のお話を舞台にしたもので・・・
すごく面白かった。見に行きたかったな~

三谷さんらしく、あちこちに笑いがちりばめられてて、
でも、恋愛もので、最後は悲しいんだよね。

深津絵里ちゃんがすごくかわいかった。
大泉くんは出てくると笑えたし、やっぱり彼は舞台が一番輝くと思う。

そして、一番すごいと思ったのが、浅野さん。11役ですか、女王から犬まで。。。めっちゃ笑えた。
すごい役者さんだよね~




「シダの群れ」「シダの群れ~純情巡礼編」
2作まとめてみました。
両方とも岩松了さんの作品

前作2010年の「シダの群れ」は阿部サダヲさん、江口洋介さん、小出恵介さん、伊藤蘭さんらが出演
そして今年の「純情巡礼編」は小池鉄平さん、松雪泰子さんらが出演
両作品に風間杜夫さんが出演です。

任侠ものですね。やくざの抗争の世界なんですけど。。。
両作品ともちょっと気を抜くと、人間関係がわからなくなっちゃう。。。(特に1作目)

録画したものを見てるから、途中でとめて見返せるんですけどね。
これ、劇場に見に行ってたら、置いていかれたら終わりだな~なんて思っちゃいました。

仁義を通すとか、仇打ちとか。。。そういう世界観がどうもわからないので、
やっぱりこの手の話は苦手だな。。。。

役者さんでは、小出恵介さんの声がすごくいいと思った。彼は舞台向きですね。
阿部サダヲさん、風間杜夫さんはさすがです。



まだまだたくさんHDDには入ってるので、時間があるときにいろいろ見ていきたいです
(ちょうど、秋休みで仕事がお休みで。。。ゆっくりできてるのでした)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PATi☆Night 行ってきました

2012-10-02 17:07:41 | ライブ
「PATi☆Night Episode 08~MUSIC POWER 2012~」 Zepp DiverCity Tokyo  2012.09.27

めっちゃ久々のライブハウスです~
PATiPATiのイベント。flumpoolとORANGE RANGEの対バンです。



PATiPATiのイベントは幕張でやった、直人が出たやつ以来。。。あ~3年前か。
あのときもflumpoolは出てたな~

整理番号は590番台なんで、わりと早めかな。
3柵目目一番前の一生くん側を確保・・・

客層は。。。双方のファンが半々くらいかな~あ~でもちょっとflumpoolファンが多いかも。

入場して、みんな前を目指してダッシュするのには驚いた。まあ確かに前で見たいって人も多いんだろうね。

開演が近づくにつれ、どんどんと人が・・・あ~もう少し後ろでもよかったかな~とちょっと後悔。
5柵目が1段上だから、そこでよかったかなと。私背が低いもんで・・・

どっちが先だろう~でも、楽器構成がflumpoolだったから。。。わかりやすかったかもね。

さて、開演時間10分くらい押して開始~
と、同時に人がなだれ込んできて、、すごかった・・・まあ、私は柵をつかんでるからそんな影響なかったけど。


1.覚醒アイデンティティ
2.星に願いを

ツアーと同じに始まりましたね~最初からすごい熱気だった。
ただ前の元気くん側、将棋倒しがあったみたいで。。。隆太くん、ちょっと歌うのやめて心配してました。
大丈夫か~???私の周りは全然でしたけど。。。やっぱり、みんな前へ前へだったのかな。

MCでは「秋にデビューしたので。。」という話から
3.花になれ
4.two of us

ここで一生くんからのMCだったかな?
ORANGE RANGEとの対バンがすごく嬉しいとのことで。。。
「カラオケでORANGE RANGEさんの「イケナイ太陽」歌うと女の子にもてる」と言ってましたよ。

5.reboot
6.Bbcause... I am
7.MW
8.君に届け

で、次が最後ということで

9.どんな未来にも愛はある

曲はすくなかったけど、盛り上がりました~大体1時間くらいかな。


で、そのあと楽器交換があってORANGE RANGEのライブ。

ORANGE RANGEはすごい昔・・・それこそ「イケナイ太陽」とかそのあたり、メジャーで歌ってた頃?もう6,7年前?
その頃に音楽番組できいてたくらいで・・・
そう、サトリさんがプロデュースしてた頃です。
インディーズに戻っちゃってからは全然聞いてなくて、曲わからなくて大丈夫か不安だったけど、全然OKだった。

flumpoolとは全然、雰囲気違うんだけど、、、ダンス系って感じかな~うん。
私が行くライブの中で、一番近いのりを感じたのがナオトなんだけど。。。でも、ちょっと遠いかな~

すごく楽しくてパワフルなライブ。ボーカル3人いると面白いね~ボーカルに厚みがある・・・
曲も知らないのに、弾んできちゃいました。めっちゃ汗かいた。

そんなこんなで、ORANGE RANGEは1時間ちょっとくらいだったかな~

そうそう、一生くんがMCで言ったからか「イケナイ太陽」歌ってくれました。

アンコールはORANGE RANGEだけで、ちょっと残念。まあ、最初の将棋だおしを考えると、flumpoolが出てきたら危なかったからかもね。

終了は21:00くらいだったかな~

大混雑のドリンクをもらってから。。。Zepp DiverCity Tokyoのいいとこは、すぐ隣がフードコートだったから
ラーメン食べて帰りました。
でも、ここラストオーダーが21:30だからのんびりしてると、食べ損ねます。

久々のライブハウスで、めっちゃ足が疲れました。翌日筋肉痛でした~
年を感じる。まあ、前日がポルノの武道館で連チャンだったこともあるのかも。

そうそう、ライブハウスにスカートでヒールの人いたけど。。。。大丈夫だったのかな?やっぱりライブハウスに来るなら、ちょっと服装は気を付けた方がいい

のではって思いました。周りにも迷惑かかるしね。

さて次のライブは、テレ朝ドリームです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012秋ドラマ期待度

2012-10-01 13:30:00 | ドラマ
10月になりました。今年ももうあと3か月ですよ・・・早いな~
そんなこんなで秋ドラマが始まりますね。
恒例の・・・独断と偏見の秋ドラマ期待度を書いてみたいと思います。


月8「パーフェクト・ブルー」TBS  

また、宮部さんのドラマ化なんだ。しかも主演は瀧本美織ちゃん・・・よく出るな~どこの事務所なんだ?
この枠はさ、もう廃止した方がいいんじゃないの?ってくらいの数字なんだけど。
謎解きなら、数字も大丈夫っていうわけでもないし。。。
まあ、とりあえずは初回は見るけど、どうしましょ。夏クールの「浪花少年探偵団」も途中リタイアしちゃったしな~



月9「PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~」 フジ 

キムタク苦手だし、まあ、ながら見ドラマかな。なんて思ってたら、まさかまさかの直人出演。
見ないとだめじゃないですか~

っていうより、超不安なんですけど、Pさんとかさ「幸せになろうよ」と同じだし、主演もSMAPだし。。。なんか、嫌な予感しかしない。
なんでこのドラマ引き受けちゃったんでしょう。直人さん・・・

もうさ、この副題で、ドン引きなんですけど。センスが・・・ヤバいよね~
キムタクのキムタクによるキムタクのためのドラマにならないことを願います。

エリート社員がリストラにあって、公園でホームレスっていうこと自体、なんかありえないっていうか。。。

副社長・・・いや、社長になるのか。それだけを楽しみに見ようっと。スーツだしね、直人(うふっ)

なんかわけありで、キムタクがリストラになるんでしょ。たぶん、、、、死んだ社長の愛人の息子とかなんじゃないの?直人とは腹違いの弟とかさ。
それで、優秀だしって、いじめるとかかな?あ~また、直人が世間の嫌われ者になるのか。憂鬱だな~

でも、ぶちょおから社長に出世ですね。ホントにスーツ姿の直人をドラマで見れるってことだけ、Pさんたちに感謝です。




火9「遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル」フジ 

高知県を舞台にした、群像劇ですね。「牛に願いを」だっけ?なんかそんな感じがしてしょうがないんだけどね。
でも、キャストはけっこう好きなんで、見てみようかなと思いいます。
仕事をなくした若者(斗真くん)が、地域おこしってできるんだろうか?縁もゆかりもないのにね。
7人の若者が中心になるみたいだけど、みんないろいろ葛藤とかを抱えていて・・・でも、お互い認めあい助け合い成長していく物語になるんでしょうね。



 
火10「ゴーイングマイホーム」 フジ 

このクール、一番期待してるのが、これかな。久々の山口智子さんですよ・・・あ~「29歳のクリスマス」とかまた見たい。
キャストもすごいいいですね~もったいないくらい。
宮崎あおいさんも、民放でも、こういうのだったら出るのね~
で、脚本監督が是枝さん。どんなドラマになるんでしょうね。
家族の話、ホームドラマになるんですかね。ただ東京と長野とが舞台になるらしいんだけど・・・
阿部ちゃん、味がある演技をするから、楽しみです。これは完走できると思います。




水10「東京全力少女」 日テレ 

また、武井咲ちゃん主演ですか?いやいや、事務所が強いとね~(汗)
死んだと思ってた父親が現れた?で、咲ちゃんは、なんでも全力な女の子?
うーん。。。興味がわかない。初回どうしようかな~?パスかなあ・・・
で、、、青木隆治さん。俳優デビューするの??




木8「捜査地図の女」 テレ朝 

あんまり、この枠見ないんだけど、真矢さんだから、初回くらいは見ようかなって感じです。
で、真矢さんは地図オタクで捜査地図を作る仕事を任されてる・・・って、あれ?どっかできいたことがあるぞ。
柴崎コウちゃんが、そんな仕事してたなあ~(By黒田康作)
舞台が京都っていうので、まあ観光してるつもりで見るのもいいかも~




木9「ドクターX~外科医・大門未知子~」 テレ朝 

ヨネ嬢は好き嫌いが分かれますが、私は好きなんで、見ますよ~
っていうか、今度は外科医なのね。この枠では刑事とか査察官とか、いろいろやってきたけど。ふーん一匹オオカミの外科医ね
面白そうでないですか。。。これは楽しみです。
バサッと権力を斬るヨネ嬢。。。気持ちいいんだよね~見てると。



木9「レジデント~5人の研修医~」 TBS 

コードブルーですか?って言いたいけど、仲里依紗ちゃん初主演かな?
ま、大体内容が想像つくんですけどね。ちょっとキャストが弱いかな~とも思います。
とりあえず初回は見ます。それに主題歌がflumpoolなんで、これだけでも楽しみです。




木210「結婚しない」 フジ 

あのさ~タイトル、もっと何とかならなかったのかね?見たいという気が失せるタイトルだよね。
で、菅野ちゃんと、天海姐さんのW主演ってことなのかな?ちょっとは大人のドラマにでもなるんだろうか?
菅野ちゃんは玉木くんとくっつく話なのかな?天海姐さんはどうなるんだ??
っていうか、テーマがよくある話だよね。あんまり新鮮ではないんですが・・・まあ、初回は見ますけど。

それより、あんまり言いたくないけど、天海姐さんも、菅野ちゃんも、この枠よく出るわりに、数字がよくないけど、
何で、何度も主演できるんでしょうね?フジテレビの不思議?



金10「大奥~誕生~有功・家光篇」 TBS 

さて、どうしましょ。「大奥」ニノと柴崎コウちゃんの映画は見ました。なかなか面白かった。
で、それより前の時代、大奥が誕生する話を描くわけですね。堺雅人さんは、時代劇似合うよね。
だから、まあいいんじゃないかなとは思うけど。
で、綱吉の時代の話も同時に映画があるらしい・・・
とりあえずは、初回は見ようかなって感じです。しかし、連ドラ、全10回にするほど内容がもつのだろうか?



金23「匿名探偵」 テレ朝 

高橋克典枠復活ですか?「特命係長」の枠だし、、、三浦理恵子さんもまた出るし・・・
でも、私は高橋克典さんが、ど~も苦手なわけで。。。初回からパスかなあ。申し訳ない!



土9「悪夢ちゃん」 日テレ 

また、すごいのがぶっこまれて来た気がする。。。「ギャルサー」に匹敵するんじゃないか!!
北川景子ちゃんが、悪夢がどうとかじゃなくて、悪夢が見えてしまう女の子の担任の先生役なんだ。学園ものなわけね。
なんか、どんな話になるのか、まったく想像もつかないんですけど、
すごい面白いか、めっちゃくだらなくて見るのも嫌になるか、二択な気がする。
ただ、、、GACKT の演技は見てみたいと思います。初回は見ます!




土11「高校入試」 フジ 

ミステリーなんだ。。。湊かなえさん原作。高校入試の前日と当日の話なんだね。間延びしないことを願うけど。
でも、なかなか面白そう。ちょっと興味あります。初回見て考えます。キャストもなかなか渋いです。




日9「TOKYOエアポート~東京空港管制保安部~」 フジ 

フカキョン主演で、管制官たちの話ね。。。うーん、パーフェクトリポートのにおいがする・・・
あんな感じになりそうだな~
私はけっこう好きなんだけど。お仕事ドラマっぽいやつ。でも、どうなるかな~
パーリポは松雪さんのキャラが立ってた気がするんだけど、フカキョンって全部同じだからな。
芹菜も時子も同じにしか見えないんですけど・・・
でも、キャストがなかなかそろってるんで、期待したいと思います。
時任さんの上司ってなんかいいよね。



日9「MONSTERS」 TBS 

刑事もので、香取慎吾と山ピーですか・・・堅いとこ攻めてきましたね。日9対決はこっちに軍配があがりそうですね。
しかし、、、私は、こっちは見ないかもしれないです。
香取慎吾のしゃべり方がどうにもこうにも、、、受け付けない・・・昔はもっとこんなネチネチネバネバしてなかったと思う。
映画の「踊る~」ではもっと違うかと思ったら、やっぱりあの調子でしゃべってて、ガックシしましたから。
刑事なんだから、もう少しスマートにしっかりセリフを言ってほしいんだよな。
初回は一応見るけど、、、完走はつらいかも。でも、刑事ものだから見やすいとは思います。
山ピーの正義感あふれる新米刑事ってのは、興味ありますけどね。




そして、深夜枠 

月深夜「イロドリヒムラ」 TBS 

これって、ドラマなわけ?日村と毎週週替わりの女優さんが共演???
意味がわからないんですけど・・・
監督さんも毎回変わるらしいよ。まあ、初回は録画してみようかな



火深夜「花のズボラ飯」 TBS 

漫画原作らしい。それも人気漫画らしい。ダンナが単身赴任した主婦のズボラ飯を描くわけ?グルメドラマ?
でも。。。ズボラ飯、超興味あるんですけど。
けっこう、楽しみだわ~参考にしちゃおうっと。録画視聴します。



水深夜「孤独のグルメ Season2」 テレ東 

続編なのね。これもグルメドラマか~前作見てないからな。松重さん好きだけど、これはパスです。



水深夜「シュガーレス」 日テレ

原作漫画の不良高校生の抗争ものらしい。。。こういうの嫌いだから、申し訳ないけどパスです。
で、主演の白濱亜嵐って誰?



木深夜「毒(ポイズン)」 日テレ 

この枠好きなんだけどな~なぜに綾部?で、赤川先生原作のドラマなの?ってことはミステリー?
綾部が作った毒薬を、誰かに使いたいと思ってる人に渡して・・・っていう話か。
あ~この枠っぽいね。うん、一応一話完結だね。
初回は録画してみます


金深夜「勇者ヨシヒコと魔王の城・第2章」 テレ朝 

これも続編なのね。前作も見てないし、これもパスです。



土深夜「Piece」 日テレ 

ジャニ枠ですか。中山優馬くん主演・・・あ~中山くんって久々に名前見たわ~
高校時代の同級生の恋愛ものなわけね。それにミステリーも絡むのか
本田翼ちゃんが相手役。。。「GTO」でけっこういい役だったよね。
うーん、、、内容は面白そうだけど、主演がな~少しは演技うまくなったのかな?
初回だけ録画してみようかな




ってことで、夏クールよりもなんか気合が入ってる気がする。
そうですね~
完走できると思うのは
「PRICELESS」「ゴーイングマイホーム」「ドクターX」「東京エアポート」かな。

完走微妙なのが
「遅咲きのヒマワリ」「高校入試」「花のズボラ飯」

初回見て考えるのが
「レジデント」「捜査地図の女」「結婚しない」「大奥」「悪夢ちゃん」「MONSTERS」「毒」
わ~初回で考えるのが多すぎ

初回も見ないでリタイアになりそうなのが
「パーフェクトブルー」「東京全力少女」「匿名探偵」とそのほかの深夜枠ですかね~

毎クール、完走が5~6本だから、、、上の7つくらいが完走候補ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応・・・おめでとうございます。

2012-10-01 09:11:00 | 柏レイソル
マスが潮田玲子さんと入籍

ニュースになってます。Yahooニュースにも当然出てました。

潮田さんのお誕生日に入籍だということだから、この日に入籍するのはもう決めてたんでしょうね。
5月にプロポーズ???
この前の報道で「まだ何も決まってない」ってのは。。。式とか披露宴が決まってないってことかい?
まあ、いいんですけどね。
あ~だからあのポエムか(笑い)

そんなことよりもですね。。。なんか、おめでとう~ってスッキリ言えないのはさ。

今、そんな状態じゃないでしょ。

本当なら、土曜日の試合に活躍して勝って入籍したかったでしょ!!マスくん!!

イエロー4枚2順目で、2試合出場停止で。。。浦和戦はベンチ外。
チームも、ロスタイムにミスからの逆転負け。

で、もう優勝はおろか、3位に関してもほとんど終戦ですよ・・・
来季のACLは天皇杯にかけるしかないんですよ・・・

そんな状態なんで、なんか素直に「おめでとう~」って言えないレイソルサポでございます~


国立・浦和戦はテレビ観戦。ひっさびさのNHK-BS生中継ですよ。解説は冷静な山本さんだし。

前半に先制。。工藤ちゃんのゴールかと思いきや、オウンゴール。あ~ここ工藤ちゃんのゴールにしてほしかったな。
だって、工藤ちゃんがゴールすると、うち負けないし・・・

そしたら、レアンドロがやられて・・・ケガかよ。大丈夫かい?

っていうか、その前から不安だった。キーパーがイナだったから。イナもいいキーパーなんだけど、やっぱりスゲの方が安定感あるしね。

で、、、前半のうちの追いつかれて。。。
まあ、思い出したくもない悪夢のロスタイム。

あのFKで決めときたかったな。うん。ドゥーもナスも上げたんだから、DF手薄になってるのはわかってるんだから。
案の定、GKからのロングパス1本。
ボールをつながれ、残ってたポポとクリが交錯。。。え?イナは?イナ飛び出してきてて、、、ゴールはがら空きでした。

は~ショックでか!!

おもえば、逆去年はこういう勝利をしてきてたんだよね。これが今年のうちの立ち位置か!!
もうしょうがないんだけどさ。


去年のセレッソもこんな感じだったよね。一昨年昇格して、いきなり3位。
去年ACLに出て、、ボロボロで。。。シーズン前半から波に乗れず、結局中位で終了。
うちとまったく同じパターンになってる。。。

とにかく、ワタシ的意見。もう来年を見据えましょ。うん。今シーズンは
降格しないこと!そして天皇杯に注力すること!来年に向けて新戦力を試すこと!これで行きましょう。

それと、、、来期に向けて、J1のチームから補強しましょ。うん。


でもでも、、、だからといって、今シーズン応援しないわけではありませんよ~
なかなか、行けないけど、
次は天皇杯行きます。あとは大宮戦に行きたいんだけどな~

がんばれレイソル!!がんばれマス!!結婚おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする